PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

dカードGOLDのケータイ補償の補償内容まとめ!対応機種や利用方法、注意点なども解説

更新:2022年5月28日

屋外でスマホを操作する女性

ドコモが提供するdカードGOLDには、ケータイ補償サービスが付帯しています。その補償内容は、手厚く、ケータイ補償のためにカード申し込みをする価値があると言えるほどの充実ぶり。

この記事では、dカードGOLDの「ケータイ補償」の補償内容の解説を始め、対応機種やケータイ補償の利用方法、注意点などを解説しています。

dカードGOLDのケータイ補償について知りたいという方はもちろん、ケータイ・スマホのトラブルに備えたいというドコモユーザーの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

dカードGOLDのケータイ補償とは?

dカードGOLDのケータイ補償とは、ドコモユーザー向けのケータイ・スマホ端末の修理代金を最大10万円まで補償する特典のことです。

年会費
(初年度)
11,000円(税込) 年会費
(2年目)
11,000円(税込)
還元率 1.00%〜10.0%  発行日数 最短5営業日

dカードGOLDは、携帯キャリアであるドコモが発行している、高還元率かつ最大10万円のケータイ補償が付帯するお得なクレジットカードです。

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで、最大5,000円相当分のポイントプレゼント!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

ドコモユーザーだけが受けられるdカードゴールドの特別な特典

スマートフォンはもちろん、ガラケーが紛失・盗難・水没などが原因で、修理不能となり使えなくなった場合に利用できます。

ここでは、dカードGOLDに付帯するケータイ補償内容を解説します。

POINT

dカードGOLDのケータイ補償の概要

  • 保証は最大10万円、保証期間は3年間
  • 保障が受けられるタイミングは翌月請求からの減額で適用となる
  • 対象となる会員は本会員+家族会員
  • 補償を受けるにはカードと携帯番号の紐付けが必須

補償は最大10万円、保証期間は3年間

dカードGOLDのケータイ補償で受けられる保障金額は、先述の通り最大「10万円」となっています。この10万円には、故障やトラブルによる端末新規購入代金を補償する金額です。

また、ケータイ補償の保険期間は、端末購入から3年以内となっています。ケータイ・スマホを契約する場合、2年契約となっていることが多く、その契約期間のすべてが補償対象となるのは大変嬉しいですね。

高額なスマホが使えなくなったときに補償が受けられる心強い特典

近年スマホ端末代金は、高額なものも多く、故障やトラブルでの再購入は負担が大きくなりがち。最大10万円の保証が受けられれば、端末代金の多くをカバーできますよ。

なお、ケータイ補償を使い携帯端末を新しく購入した場合、補償期間(端末購入日)の更新はされず、「旧端末購入日から3年間」が継続されるため、注意しておきましょう。

補償が受けられるタイミングは翌月請求からの減額で適用となる

補償が受けられるタイミングは、補償決定した日を含む「補償対象期間(毎月16日~翌月15日)」の翌月のdカードGOLD利用料金請求時です。壊れた端末の代わりに一括購入した端末の代金を、最大10万円まで「カード請求額から減額」という形で補償されます。

カード請求から最大10万円まで、代替端末を購入した代金分を減額する形で補償

例えば、6月30日にケータイ補償の適用が確定した場合、補償対象期間は6月16日~7月15日(8月のカード利用料金)となり、適用(減額)のタイミングは9月10日です。

なお、補償決定日はdカードGOLDで新端末を購入した日ではなく、「ケータイ補償の適用が確定した日」となっているため、必ずしも新端末購入日になるとは限りません。

ポイント還元や割引ではなく、ストレートに補償が受けられるのがポイント

利用金額からそのまま減額が受けられると、直接的に補償を受けられるため、使いやすく、確実に恩恵を感じることができますよ。

月々の携帯利用料金からの複数回に分けた値引きや、ポイントによる還元ではない、というのは、dカードGOLDのケータイ補償を使った際の大きな魅力であり、メリットですね。

対象となる会員は本会員+家族会員

dカードGOLDのケータイ補償が受けられる対象会員は、以下の通りです。

POINT

dカードGOLDの対象会員

・dカードGOLD契約中の本会員
・家族カードを発行した家族会員

dカードGOLDを保有している方だけでなく、家族カードを発行すれば、家族も同様の保証が受けられるのは嬉しいですね。

とは言え、「ドコモで契約中」の「ドコモの電話番号」を使っている「ドコモで購入した端末」を利用しているのが大前提となります。

dカードGOLDは家族カード1枚目無料!2枚目以降は1枚1,100円(税込)で発行できる

dカードGOLDの家族カードは、1枚目無料、2枚目以降1枚につき1,100円(税込)とリーズナブル。

例えば、家族3人でドコモを利用している場合、ケータイ補償のために家族カードを2枚追加発行しても、合計金額は12,100円(税込)。

年間12,100円(税込)で家族全員が、最大10万円のケータイ補償、つまり最大30万円分の補償が受けられます。家族でドコモを使っているなら、よりお得に備えることができますよ。

補償を受けるにはdカードGOLDと携帯番号の紐付けが必須

dカードGOLDの補償を受けるためには、端末の電話番号とdカードGOLDの紐付けが必須。紐付けせず、dカードGOLDを持っているだけでは、ドコモユーザーであっても保証が受けられません。

本会員だけでなく、家族会員もdカードGOLDとの紐付けが必須となりますので、忘れないように手続きしておきましょう。

dカードGOLDに携帯電話番号の紐付けをする手順

dカードGOLDに携帯電話番号の紐付けをする手順は以下の通りです。

  1. dカード公式サイトへアクセス
  2. 「会員ページ」から「設定・お手続き」をタップ
  3. 各種登録情報の中にある「dポイント利用者情報/ご利用携帯電話番号の登録・変更」を選択
  4. dアカウントでログイン
  5. 「ご利用携帯電話番号を登録する」にチェックがあるか確認
  6. 注意事項確認後「dカードの注意事項に同意する」にチェックし「次へ」をタップ
  7. カード番号・暗証番号・生年月日を入力
  8. 入力内容確認し「次へ」をタップ
  9. 登録手続き完了

上記の手順で手続きは完了します。

また、dカードGOLD会員専用問い合わせ窓口である「dカードゴールドデスク」への電話でも登録が可能です。必ず紐づけは行っておきましょう。

<dカードゴールドデスク>
ドコモの携帯電話から:*9010(局番なし)
一般電話から:0120-700-360
受付時間:午前10:00~午後8:00(年中無休)

dカード付帯のケータイ補償はやや手薄

dカードにもケータイ補償サービスは付帯していますが、dカードGOLDの補償に比べると、その補償期間・補償内容には大きな差があり、やや手薄となっています。

dカードのケータイ補償内容は以下の通りです。

POINT

dカードのケータイ補償内容

  • 保証期間……端末購入から1年以内
  • 補償金額……最大10,000円

近年スマホ端末代は高額となる傾向が多く、dカードのケータイ補償内容でカバーするのは難しくなってしまいます。

実際のトラブルを想定して、ケータイ補償を活用することを考えると、現実的にdカードGOLD一択と言えるでしょう。

dカードゴールドのケータイ補償は利用申請時に審査あり

最大10万円を補償するサービスなので当然ではありますが、dカードゴールドのケータイ補償は利用申請を行う際に審査が行われます。

審査の内容は、申請時の提出書類から故障・トラブルの内容を確認し、ケータイ補償の対象となる申請かどうかを判断するものです。

審査完了までの期間は最短約1ヶ月

申請書類の取り寄せから必要書類提出、審査完了までには、郵送のやりとりも含まれることもあり、最短でも1ヶ月程度の時間がかかります。

この1ヶ月の間に必要な対応について詳細は後ほど「dカードGOLDのケータイ補償の利用の流れ」でご紹介します。

dカードGOLDのケータイ補償はドコモのケータイ補償とどう違う?

スマホを操作する女性

ここでは、dカードGOLD付帯のケータイ補償と、ドコモが提供しているケータイ補償の違いを表にして比較してみました。

dカードGOLDのケータイ補償とドコモのケータイ補償の違い

dカードGOLDのケータイ補償 ドコモのケータイ補償
月額料金 無料
カード付帯サービス
363円(税込)~1,100円(税込)
保証期間 端末購入日から3年間 端末契約期間中
対象端末 dカードGOLDに紐付けた端末 スマホ・ガラケー・タブレット
利用上限回数 年に1回 年に2回
盗難・紛失
修理不能の場合の補償
最大10万円補償 自己負担:5,500円〜12,100円(税込)で修理・交換
修理対応 非対応 対応

ドコモのケータイ補償は修理にも対応しているが有料

ドコモのケータイ補償は、画面割れ・破損などの修理に対応しており、細やかな補償が受けられますが、月額料金に加え、修理の際には自己負担が上乗せされます。

dカードゴールドのケータイ補償は無料!適用は「修理不能」の場合のみ

一方、dカードGOLDのケータイ補償は、カード付帯特典のため、月額料金はありません。さらに最大10万円の補償が受けられるのは大きなメリット。

しかしながら、補償が受けられるのは「修理不能」の場合のみのため、ドコモのケータイ補償と比較した場合、補償範囲は狭くなってしまいます。

補償範囲を広げたいのであればドコモケータイ補償との併用もあり

「完全に壊れた」場合は手厚い補償が受けられるdカードゴールドケータイ補償。非常に便利ですので、基本的にはこちらだけでも十分だと思われます。筆者もカードの補償のみ利用しています。

ただし、補償範囲を広げたいのであれば、dカードGOLDのケータイ補償だけでなく、ドコモのケータイ補償との併用もおすすめです。

dカードGOLDのケータイ補償の対象になる端末

スマホを操作する人

dカードGOLDのケータイ補償の対象となる端末は、先にも解説した通り、dカードGOLDに「利用携帯番号」が紐付けされている端末が対象となります。

具体的な対応端末の一例は以下の通りです。

dカードGOLDのケータイ補償の対象になる端末一例

端末の種類
携帯電話(ガラケー) スマホ
機種名 arrowsケータイ
SH-03L
AQUOSケータイ
P-smartケータイ
など
iPhone
GALAXY
Xperia
arrows
AQUOS
など

dカードGOLDの補償の対象となるのは、スマートフォン・iPhoneだけではありません。

従来の携帯電話(ガラケー)も補償対象となっているため、家族カードで電話番号登録をすれば、ガラケーを使っている方も同様に保証が受けられます。

スマホのみでなく、ガラケーでも保証が受けられるのは嬉しいですね。

ここでは一例として一部の機種をあげましたが、購入から3年以内の機種であれば、携帯番号登録完了でケータイ補償が受けられますよ。

スマホと同一電話番号で連動するスマートウォッチ・Apple Watchは補償対象外

dカードGOLDと紐付けたスマホと同一番号で連動する「スマートウォッチ」や「Apple Watch」は補償対象外となります。

スマートウォッチ類はdカードGOLDのケータイ補償を受けられませんので、覚えておきましょう。

dカードGOLDのケータイ補償の対象となる故障・トラブル

スマホアプリ

ここでは、dカードGOLDのケータイ補償の対象となる故障・トラブルを解説します。

POINT

dカードGOLDのケータイ補償の対象となる故障・トラブル

  • 修理不能な破損
  • 紛失
  • 水没
  • 火災による焼失

修理不能な破損

dカードGOLDの補償は、「修理不能な破損のみ」利用できます。そのため、修理可能な故障は補償対象外。

故障の度合いは、自己判断が難しく、ドコモショップやApple Storeで、修理不能か判断してもらう必要があります。修理可能な故障の場合の修理費用は、自己負担となる点には注意が必要です。

スマホの「画面割れ」はdカードGOLDのケータイ補償の対象外

スマホの一番起こりやすいトラブルや故障として「画面割れ」がありますが、画面割れは修理可能な故障であり、dカードGOLDのケータイ補償の対象外。

画面割れについては全額自費での修理となるため、画面割れに備えたい場合は、ドコモのケータイ補償やAppleCare+の加入を検討しましょう。

というものの、実際には画面の損傷や、スマホ本体の湾曲がひどい場合などには、修理不能と判断され、保証が受けられた、という方もいるようです。損傷がひどい場合には、一度見てもらうと良いかもしれませんね。

紛失・盗難

置き忘れなどによる紛失や盗難にあった場合にも、ケータイ補償が受けられます。しかし、実際にスマホを紛失していても、警察への届け出がない場合には、補償の対象外。

紛失や盗難の場合には、警察署への遺失届または盗難届が必須となりますので、忘れずに手続きしておきましょう。

水没

dカードGOLDのケータイ補償では、水没による修理不能となった場合には、しっかり補償が受けられます。

・トイレに落としてしまった
・コーヒーや紅茶などがかかった

など、水没による修理不能も、もちろん補償が受けられますよ。

水没によりケータイ補償を使う場合でも、店頭で修理不能な状態である判断を受ける必要がありますので、必ず店頭での判断を仰ぎましょう。

火災による焼失

火災によりケータイ補償を利用する機会はあまりないかと思いますが、火事でスマホ・ケータイが消失してしまった場合にも補償が受けられます。

火災による消失も、盗難・紛失同様に、消防署等の公的機関への届け出が必要となります。

dカードGOLDのケータイ補償の利用の流れ

項目を説明する女性

ここでは、実際にdカードGOLDのケータイ補償を利用する際の流れを解説します。ケータイ補償利用の際に困ることのないよう、チェックしておきましょう。

ケータイ補償を利用する場合には、利用している端末ごとに来店先が異なります。来店先は以下の通りです。

・Android端末/携帯電話(ガラケー)……ドコモショップ
・iPhone……Apple Store

自分が使っている端末の対応ショップを確認した上で、来店しましょう。

ケータイ補償を使う際の主な流れは以下の通りです。

  1. 利用端末に応じたショップへ来店
  2. ケータイ保証が受けられるか判断を仰ぐ・利用受付をする
  3. 新しい端末をdカードGOLDで一括購入する
  4. 郵送で申請書類を受け取る
  5. 事故発生から60日以内に必要書類を添えて書類を返送する
  6. 補償が適用される

上記6つの手順でケータイ保証が利用できます。

ここからは一つずつ詳しく解説していきますね。

1.利用端末に応じたショップへ来店

故障によるケータイ補償を利用する場合は、iPhone利用者はApple Store、またはApple正規プロパイダ、それ以外の端末を利用している方は、ドコモショップに来店しましょう。

Apple Storeに行く場合は、事前にdカードゴールドケータイ補償を使うことを「カードデスク」に相談しておき、必要書類を手配しておきましょう。

場合によっては来店前に公的機関での手続きが必要

紛失・盗難、もしくは火災での補償利用の場合は下記のような手続きが必要です。お忘れないよう、ご注意ください。

・紛失・盗難の場合……来店前に警察署にて紛失届の提出・受理番号をもらっておく
・火災による焼失の場合……消防署等公的機関へ届け出(罹災届)を行なっておく

2.ケータイ補償が受けられるか判断を仰ぐ・利用受付をする

店頭でケータイ補償が受けられるか(修理不能であるか)の判断をしてもらう必要があります。

店員さんに「修理不能である」と判断されれば、アンドロイド端末の場合はその場で故障端末を回収してもらい、ケータイ補償の利用受付を行います。

iPhoneの場合、Apple Storeにてdカードゴールドでの補償を使うと伝え、「補償対象外修理サービスでiPhoneを交換した」旨の記載がある書類を受け取ります。

この書類は、申請書類に添付する大切な書類ですので、紛失しないよう管理しておきましょう。

iPhoneの場合はこのタイミングでカードデスクに連絡する

iPhoneユーザーで、Apple Storeに行く前にカードデスクへの連絡をしていなかった場合は、「補償対象外修理サービス」の書類を受け取ったタイミングでカードデスクに必ず「dカードゴールドケータイ補償を利用する」旨の資料請求を行いましょう。

忘れた場合は適用期間が過ぎてしまい、請求できなくなることも考えられますのでご注意ください。

3.新しい端末をdカードGOLDで一括購入する

修理不能、全損となりdカードGOLDのケータイ補償が受けられるとわかれば、新しい端末の購入をします。この時、同一機種・同一カラーとなることを覚えておきましょう。

中には、在庫がなく同一シリーズの最新機種を「カラー選択して」購入できた、という方もいますが、原則として同一機種・同一カラーとなっています。

また、端末を購入する際には、必ず「dカードGOLDを使って一括で購入」しましょう。

4.郵送で申請書類を受け取る

新端末購入、もしくはカードデスクへの連絡より1週間程度でdカードGOLDのケータイ補償の申請書類(事故報告書(兼)保証金請求書)が郵送されてきます。

5.事故発生から60日以内に必要書類を添えて書類を返送する

申請書(事故報告書(兼)保証金請求書)が届いたら、必要事項を記入・必要書類を添付し、すみやかに返送しましょう。

事故のあった日から60日以上経過してしまうと、補償が受けられなくなってしまいます。60日以内に必ず返送しましょう。

なお、書類を返送する際の添付書類は以下の通りです。

POINT

必要添付書類

  • dカードGOLDで新端末を購入した際の利用控え(必須)
  • 紛失・盗難の場合……警察への遺失届・盗難届
  • 修理不能・水没の場合……iPhoneに限りアップル正規プロパイダまたはApple Storeで「補償対象外サービスでiPhoneを交換した」旨の記載がある書類
  • 火災の場合……消防署等公的機関への罹災届

書類に不備があると、補償適用までの期間が長くなってしまいます。しっかり確認した上で、早く返送しましょう。

6.審査結果が郵送で届く

必要書類の返送からおよそ3週間程度で審査結果が郵送で届きます。申請から審査完了まで、最短でも1ヶ月程度かかりますので、申請手続きはスピーディに行えると良いですね。

6.補償が適用される

補償が適用されると、dカードGOLDの請求金額から端末購入代金(最大10万円)を減額されます。

しかし、支払いのタイミングや審査終了までの期間が長くなると、決済額からの減額に間に合わないケースもありますので、口座に残高の用意をしておくと良いでしょう。

以上の流れでケータイ補償が受けられます。

ケータイ補償を利用する理由によって必要書類に違いがありますので、それぞれしっかり確認した上で不備のないように揃え、速やかに返送しましょう。

dカードGOLDのケータイ補償があればAppleCare+は不要?

PCの上のスマホとクレカ

dカードGOLDでケータイ補償に加入した場合、AppleCare+が必要かどうかは、利用中のiPhoneやどの程度の補償を受けたいかによって変わります。

ここでは、dカードGOLDのケータイ補償とAppleCare+の補償内容を比較・解説しています。

ケータイ補償とAppleCare+の補償内容の違い

ケータイ保証とAppleCare+の保証内容を表にまとめて比較してみました。

利用料金 補償内容 補償期間
dカードGOLDケータイ補償 無料(カード年会費のみ) 紛失・盗難・修理不能の場合
端末購入代金を最大10万円補償
端末購入日から3年間
AppleCare+ 一括で1~2万円 画面割れ:3,700円(税込)で修理
その他の修理:12,900円(税込)で修理
1年間(2回まで)

dカードGOLDのケータイ補償とアップルケア+を比較した場合、補償内容はもちろん保証期間にも違いがあります。

カード年会費のみで補償が受けられるケータイ補償はコスパ最強

dカードGOLDなら、カード年会費1万円で最大10万円の保証が受けられるため、補償額で比較した場合、お得度が高いのはdカードGOLDのケータイ補償と言えるでしょう。

AppleCare+は高額な加入料金+修理費用の自己負担が必要

一方AppleCare+では、一括での加入料金(1万円~2万円程度)に加え、修理費用3,700円(税込)または12,900円(税込)が必ず発生します。「修理」にも対応しているのがケータイ補償よりも優れているポイントです。

iPhoneを1年程度で買い換える、という方であれば、故障トラブルも少なく、もともとiPhoneに付帯する1年間の補償サービスで十分まかなえるため、AppleCare+に加入しなくてもOK。

iPhoneが画面割れしがち人はdカードGOLDケータイ補償とAppleCare+の併用も検討を

画面割れさせないタイプならdカードGOLDケータイ補償だけで十分

はっきり言って、頻繁に画面割れを発生させてしまう……という方以外は、コスパを考えるとdカードGOLDケータイ補償だけでも十分だと言えるでしょう。ちなみに筆者も、dカードGOLDのケータイ補償のみ利用しており、数年間一度も修理のお世話になったことはありません。

逆に、iPhoneを買う度に画面を割ってしまう…といった人はAppleCare+も併用で契約しておくと安心かもしれません。ApplleCare+ に契約しておくと、2年間で2回までは割安価格で修理できます。

AppleCare+への加入は、自分のiPhone利用スタイルに合わせて検討するのが良いでしょう。

dカードゴールド「ケータイ補償」の注意点

注意点を示唆する女性

ここでは、dカードGOLDのケータイ補償の注意点について解説しています。補償を受けようと思ったら対象外だった……などのトラブルがないよう、注意点も把握しておきましょう。

POINT

dカードゴールド「ケータイ補償」の注意点

  • 「修理」には対応していない
  • 基本は同一機種・同一カラーの商品のみ補償
  • 一時的に端末購入代金を支払う必要があるケースも
  • 分割払いは頭金と事務手数料しか補償対象にならない
  • 端末によっては数万円の負担が必要になるケースも

「修理」には対応していない

繰り返しになりますが、dカードGOLDのケータイ補償は、修理不可能となった場合の「新規購入のサポート」が目的であり、「修理」には一切対応していません。

カメラの故障や画面割れなどの場合には、ケータイ補償が受けられず、全額自己負担での修理となります。

修理にも備えたいのであれば、ドコモが提供している月々380円~で加入できる「ケータイ補償」や、AppleCare+などに加入しておくとよいでしょう。

基本は同一機種・同一カラーの商品のみ補償

dカードGOLDのケータイ補償を使って購入できる端末は、基本的に「同一機種」「同一カラー」となっています。

同一機種がバージョンアップによりなくなっていたり、同一カラーがなくなっていたりする場合のみ、ドコモが選択した類似端末(新しいバージョンや色違いなど)の購入となります。

しかし、補償を受ける端末が、店頭での取り扱いが終了していた場合に、同一シリーズの最新機種を「カラー選択可能」で購入できた、というケースもあるため、一概に「同一端末」に限定されるとはいえないようです。

とはいえ、上記は珍しいケースと言えます。必ず最新機種を選べるわけではないため、原則「同一機種・同一カラー」というのは覚えておきましょう。

一時的に端末購入代金を支払う必要があるケースも

dカードGOLDのケータイ補償を利用する場合、「端末購入日」と「補償決定日」が異なり、補償が適用される月がズレてしまうことがあります。

通常はカード利用額から端末購入代が減額されるため支払う必要はありませんが、補償適用月にズレが生じると、端末購入代金の減額が間に合わず、一時的に端末代金を支払う必要があるケースもあるため、口座残高には注意が必要です。

念のため、口座にお金を用意しておけると良いですね。

分割払いは頭金と事務手数料しか補償対象にならない

dカードGOLDのケータイ補償の補償金額は、分割払いを選択すると、

・頭金
・事務手数料

の2つしか補償されません。そのため、補償金額は数千円……となってしまうケースも。

最大10万円の端末購入代金全ての補償を受けるためにも、dカードGOLDのケータイ補償で端末購入をする際は、一括払いで支払いをしましょう。

端末によっては数万円の負担が必要になるケースも

iPhoneは端末により10万円以上するものもあります。同一機種・同一カラーが原則となっているため、10万円を超える端末を購入する場合、超えた差額は自己負担となります。

ケータイ補償を利用して購入する端末のすべてが補償でまかなえるとは限らない点には注意が必要です。

まとめ|ドコモユーザーなら携帯電話トラブルに備えられるdカードGOLDがおすすめ!

年会費
(初年度)
11,000円(税込) 年会費
(2年目)
11,000円(税込)
還元率 1.00%〜10.0%  発行日数 最短5営業日

dカードGOLDは、携帯キャリアであるドコモが発行している、高還元率かつ最大10万円のケータイ補償が付帯するお得なクレジットカードです。

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで、最大5,000円相当分のポイントプレゼント!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

年会費は11,000円(税込)で、家族カードは1枚無料、2枚目以降1,100円(税込)で発行できます。ポイント還元率は常時1.0%と高く、日常の利用もお得です。

手厚いケータイ補償だけじゃない!ドコモユーザーならお得な割引や還元が受けられる

dカードGOLDは、ドコモユーザーなら、携帯利用料金1,000円につき100ポイント分(ポイント還元率10%)のボーナスポイントが付与されます。

例えば、通信費が月々9,000円だった場合、毎月約900ポイントのdポイントが獲得できます。年間にすると、約10,800円分のdポイントとなり、年会費は実質無料に。

さらに家族カードも同様に10.0%還元が受けられるため、活用次第では年会費以上のdポイント獲得も可能です。

dカードGOLDは、最大10万円の手厚いケータイ補償だけでなく、月々の携帯利用料金もお得になる、ドコモユーザー必携のクレジットカードと言えます。

ドコモユーザーの方は、ぜひdカードGOLDを活用して、存分に恩恵を受けましょう。

dカードGOLDのケータイ補償まとめ

dカードGOLDのケータイ補償は、修理不能の場合の端末新規購入代金を「最大10万円」の保証が受けられる充実の内容となっています。

対象は、本会員のみならず、家族カードを活用すれば、家族も対象に。低コストで家族も同様の補償が受けられるのは魅力です。

dカードにもケータイ補償は付帯していますが、dカードGOLDと比較すると補償内容が手薄なため、ケータイ補償を活用するなら、やはりdカードGOLD一択と言えるでしょう。iPhoneの方がよく加入する「AppleCare+」と比較しても、コスパ優秀です。

dカードGOLDは、手厚いケータイ補償が付帯するだけでなく、携帯利用料金10%還元もあり、月々の携帯利用がお得になる、ドコモユーザー必携のカードと断言できる、秀逸な1枚です。

ドコモユーザーの方は、dカードGOLDを活用して、賢く携帯・スマホトラブルに備えましょう。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内