dカードゴールドはキャンペーンに注目!入会時から会員限定まで充実のキャンペーン内容をご紹介
dカードゴールドは入会キャンペーンをはじめ、入会後もお得になるキャンペーンが盛りだくさんのクレジットカードです。せっかくdカードゴールドを持つのであれば、キャンペーンを上手に活用してよりお得にショッピングを楽しみたいですよね。
今回は、dカードゴールドのキャンペーンにはどんなものがあるのか、参加時に注意したいことは何かなどを解説します。ぜひ参考にして、今まで以上にキャンペーンを活用してくださいね。
TOPIC
dカードゴールドはキャンペーンが充実!入会特典は?
dカードゴールドはドコモが発行する「ゴールドカード」で年会費は1万円と一般的なゴールドカードと同じくらいのコストがかかります。
ですが、dカードゴールドの特徴の一つとして「キャンペーンが豊富」というものがありますので、入会時はもちろん、会員になってからキャンペーンをどんどん活用すれば、年会費を支払っても「お得」と言えるメリットが多数です。
dカードゴールドの年会費は1年目「実質無料」になる
初年度年会費無料キャンペーンを行なっているゴールドカードが多い中で、dカードゴールドは「無料」というキャンペーンはやっていません。その代わり、入会後に条件を達成すれば「iDキャッシュバック」で年会費分はかえってくるキャンペーンが行われています。
このキャンペーンは期間がとくに限定されておらず、「常時開催」となっていますので、作りたいと思ったタイミングで利用できるのが嬉しいポイントです。iDキャッシュバックが受けられる条件は、次の通りです。
入会キャンペーンで恩恵を受けるための3つの条件
- 入会でもれなく2,000円
- 新規申し込みと同時にドコモケータイ料金をdカード払いに設定で1,000円
- 入会翌月末までに20,000円以上利用で8,000円
これ以外にも、「こえたらリボ」や「キャッシングリボご利用枠」で設定することで2,000円分ものdポイントがプレゼントされる特典もあります。「ケータイ払いの料金の設定でのキャッシュバック」はドコモユーザーでなくては受けられない特典ですが、それがなくても最大「1万円分」のiDキャッシュバックは受けられますので、ドコモユーザー以外でも損はしない計算となっています。
dカードゴールドの会員キャンペーンの一例を紹介!
入会後もキャンペーンが盛り沢山なdカードゴールドですが、多くは「dカード」と共通の内容になっています。ここでは、2018年7月時点で公開されているdカードゴールドで使える入会後(会員向け)キャンペーンの一例をご紹介いたします。キャンペーン内容は常に入れ替わっていますので、ご注意ください。
法人カードにもあるデメリット
- ローソンでのお買い物がいつでも3%引き!最大5%お得!
- dポイントアップキャンペーン!合計4%ポイント還元
- Apple Pay初回設定でもれなく1,000円分のキャッシュバック
- dカードゴールドでお買い物を5万円以上すると最大10万ポイント当たる!
1.ローソンでのお買い物がいつでも3%引き!最大5%お得!
dカードゴールドには、高島屋やマツモトキヨシなどの、ポイントが貯めやすい「dカード特約店」があるほか、大手コンビニエンスストアチェーンの「ローソン」と提携しており、なんと「常時3%オフ」の特典が受けられます。このキャンペーンは期間限定ではなく、常時開催しているため好きなときに利用できます。
ローソンでdカードを提示し、dカードゴールド(dカードでもOK)もしくはiD決済を行うと、お店の利用額に応じたポイントが1.0%、dカードゴールド利用額に応じたポイントが1.0%付与されますので、3.0%の割引とあわせて、常時「5.0%」もお得になる計算です。
ふつうでは、コンビニは「定価販売」が基本ですので、もちろんタバコや金券など一部対象外の商品はあるものの、5%も安くなるのは嬉しいですよね。毎日ローソンを「500円ずつ」使っている方なら、1ヶ月で500円以上もお得になるのはdカードゴールド(dカード)だけです。
キャンペーンをうまく活用して、毎日の出費を少しでも減らせるようにしましょう。
2.dポイントアップキャンペーン!合計4%ポイント還元
ジェイアール名古屋タカシマヤ、タカシマヤ ゲートタワーモール限定のキャンペーンではありますが、期間限定で「dカード・dカードゴールド」の支払いを利用すると、もれなくdポイントが4.0%もたまるキャンペーンが行われています。
通常では高島屋関連の支払いではdポイントが2.0%以上はためられますが、キャンペーンポイントも加えて実質「4%オフ」で百貨店を利用できるのはお得です。7月8日までの短い期間ですが、このキャンペーンのように場所・期間限定で非常にお得なキャンペーンをなにかしら実施しているので、お買い物に出かける前にdカードアプリや公式ホームページでキャンペーン情報はチェックしておくといいでしょう。
3.Apple Pay初回設定でもれなく1,000円分のキャッシュバック
Apple Payとは、iPhoneを使った「おサイフケータイ」のような決済機能です。Apple Payの使い方は、対応のクレジットカードをiPhoneの「Walletアプリ」で設定し、あとはiDやクイックペイなど、カードごとに決められた電子マネーで支払いする旨を伝え、iPhoneの先端付近を決済端末に「かざし」て、指紋認証や顔認証などのロックを外せば、決済音が鳴って支払い完了です。
dカードゴールド、dカードはこの「Apple Pay」に力を入れているので、常時なにかしらのキャンペーンを実施していることが多く、初回設定だけで1,000円の「iDキャッシュバック」が受けられたり、利用額に応じたポイント還元が受けられたりと充実した内容です。
4.dカードゴールドでお買い物を5万円以上すると最大10万ポイント当たる!
dカードゴールドでお買い物を「5万円」以上すると最大で10万ポイントが当たるキャンペーンは、夏季限定の「夏のビッグチャンス」として実施されているものです。
このキャンペーンはエントリー必須で、お得情報などのメール配信も希望しなくては参加できませんが、生活費の一部をdカードゴールド支払いにするだけでも、すぐに5万円くらいにはなるはずです。しかも、「5万円ごとに一口」の応募ですから、たくさん使えば使うほどチャンスが増えます。
dカードでも参加はできますが、dカードゴールドなら当選確率が「3倍」になるなど、優遇も受けられますのでぜひ参加してみてくださいね。
dカードゴールドのキャンペーン参加で注意したいこと
dカードゴールドのキャンペーンに参加する上で注意したいことは、「エントリー」と「キャンペーン期間」の2つです。
キャンペーンの中にはエントリー不要のものと、エントリーを事前にしておかないとキャンペーンの適用対象外になってしまうものの2種類があります。また、キャンペーンには「期間限定」となっているものもありますので、注意が必要です。
キャンペーンをうまく使おうと張り切っていたけれど、実は頑張ってカードを使ったのに期間が対象外だった、となっては悲しいですよね。そうならないためにも、「エントリー」と「適用期間は」必ずチェックして起きましょう。
dカード GOLDに申し込む

年会費 (初年度) |
11,000円(税込) | 年会費 (2年目) |
11,000円(税込) |
---|---|---|---|
還元率 | 1.00%〜10.0% | 発行日数 | 最短5営業日 |
dカードGOLDは、年会費11,000円(税込)の「ドコモユーザーにおすすめ」のクレジットカードです。
新規ご入会&各種設定&ご利用条件クリアで、合計最大20,000円相当分のポイントプレゼント!
日常使いでも共通ポイントである「dポイント」が1.0%の高還元率で貯まるのに加え、毎月のドコモケータイ、ドコモ光利用料金の「10%」がポイント還元されます。つまり、ドコモの携帯料金、光料金の月の利用合計額が20,000円とすると、2,000ポイントが還元されるので、実質10%引きと同じです。また、dカードゴールドを使ってドコモで携帯端末を購入すると、購入後3年間、最大10万円までの補償が受けられます。
普段使いでポイントが貯まるのはもちろんメリットですが、ドコモユーザーの方なら「ドコモ関係の支払い」専用にしておくだけでもメリットが大きいので、上手に活用して年会費分を回収できるならサブカードとしても優秀です。もちろん、ポイントはお店で使ったり、商品に交換したりすることも可能で使い勝手にも困りませんので、ドコモユーザーに一度は検討して欲しいカードと言えます。
是非、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか?
dカードゴールドはキャンペーン豊富!入会後もしっかり利用しよう
クレジットカードのキャンペーンは、一般的に入会キャンペーンのほかに、会員専用で行われているキャッシュバックキャンペーンやポイントアップキャンペーンなどがあります。
dカードゴールドは、現在ドコモが「dポイント」を普及させようとしていることもあり入会前はもちろん、入会後もお得になるキャンペーンが豊富です。すでにdカードゴールドを持っている方も、これから手に入れようと考えている方も、ぜひこまめにアプリやwebでキャンペーン内容をチェックし、活用してくださいね。
編集部のピックアップ記事
記事がお役に立ちましたらシェアお願いします
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします