PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

クレジットカード・電子マネーだけの生活は快適!不便な点は?

更新:2019年7月19日

財布と電卓とメモ帳

クレジットカード・電子マネーだけの生活は非常に快適。現金を必要以上にもたず、ほぼキャッシュレスで生活することで様々な恩恵が受けられます。

今回は、クレジットカードや電子マネーを活用した「キャッシュレス生活」を実際に行ってみて、良かった・快適だったポイントやちょっと不便に感じることをお話していきます。

キャッシュレス生活を送ってみようと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

クレジットカード・電子マネー中心の「キャッシュレス生活」とは?

クレジットカードや電子マネー中心のキャッシュレス生活とは、簡単に言えば「現金を使わない」生活のこと。

日本ではまだまだ根強い現金文化ですが、海外ではキャッシュレスが当たり前。小銭をたくさん持ち歩き、いちいち現金を出して決済するのが面倒ですよね。クレジットカードや電子マネーなら、カード1枚、スマホ1台で簡単でスマートに決済が可能。

さらに、現金よりもどう考えてもクレジットカードや電子マネーは「ポイント還元」という点でお得です。持ち歩きもラクで、決済もお得・スマートとなれば活用しない手はありません。実際にキャッシュレス生活に挑戦してみるのは非常におすすめなのです。

とはいっても、まだまだクレジットカードや電子マネーだけの生活には抵抗があるという方もいると思いますので、実際にはどんな感じなのか、良い点も悪い点もみていきましょう。

クレジットカードと電子マネー中心の生活で快適なポイント

ICカードと改札

日本では徐々に普及しつつあるキャッシュレス決済。クレジットカードや電子マネーだけで生活するのも無理なことではないはず。というわけで、実際にキャッシュレス生活を送っている筆者が「快適だ」と感じたポイントをまとめてみました。

POINT

クレジットカード・電子マネー生活で快適なポイント

  • 現金を大量に持ち歩かずに済む
  • 決済がスムーズ、簡単
  • 使途不明金が減らせる
  • 普通に買い物をしているだけでポイントがつく

1.現金を大量に持ち歩かずに済む

筆者が快適に感じたポイントその1は、現金をあまり持ち歩かずに済むこと。

キャッシュレス決済生活を始める前までは、いつお金が必要になってもいいように常にある程度の現金を持ち歩いていました。

ですが、クレジットカードや電子マネーでの決済中心の生活をしていると、自然と現金の持ち歩きが減ります。持っているだけでリスクがありますしね。

高額商品を買おうと考えている日でも、現金をたくさん持ち歩かずに済むのは大きなメリットです。

2.決済がスムーズ、簡単

クレジットカードや電子マネーでの決済は、サッとだしてかざすだけ、もしくは渡してサインするだけ。細々とした現金を出して数えて……という手間がありません。

決済がスムーズ、簡単になるのはキャッシュレス生活の魅力です。急いでいる時は特に、電子マネーのありがたさが身にしみますよ。

特に、小さなお子様がいる方ですと、子供の様子をうかがいながら決済……というシーンで、電子マネーで簡単に済ませるのがスマートです。片手でも、財布なしでも決済できるのはとっても役立ちます。一度体験すると、もう手放せません。

3.使途不明金が減らせる

家計簿をつけていると「あれ、このお金どこで使ったっけ」ということが出てくると思います。

現金だと、特に何に使ったかがわからなくなってしまうんですよね。とくに、レシートをもらわずに買い物をしてしまうと、完全に何に使ったかはわかりません。

一方で、電子マネーやクレジットカードは、利用時のその「履歴」が残ります。よって、あとからなぜこんなにお金を使っているのかを「チェック」することができるのです。

ほぼキャッシュレスで生活している我が家は、クレジットカードの明細を家計簿がわりにしています。カード引き落としタイプの電子マネー(iDやQUICPay)なら一元管理ができ、おすすめですよ。

4.普通に買い物をしているだけでポイントがつく

現金決済をやめ、クレジットカード・電子マネー生活をはじめて嬉しかったのが、ポイントがどんどんたまっていくこと。

最近では、我が家はメインカードであるJCBカードのポイントが大量に溜まっていたので、全てJCBギフトカードに変えて家電を新調しました。

このポイントも、現金生活なら得られなかったもの。現金からクレジットカードや電子マネー生活に変えただけで家電がもらえたと考えると、非常にお得感がありますね。

クレジットカード・電子マネー生活で用意するべきもの

クレジットカードを見せる女性

クレジットカード、電子マネー生活で筆者が持ち歩いているのは以下の通り。基本的に、ポイントカードは持ちません。

POINT

クレジットカード・電子マネー生活で実際に持ち歩いていたもの

  • 交通系電子マネー→Apple Payに登録
  • 後払い式電子マネー(QUICPay、iDなど)→Apple Payに登録
  • クレジットカード(メインカード)
  • 1万円程度の現金(状況に応じて増やす)

電子マネー系は全てApple Payに登録していたので、実際には財布には少しの現金とクレジットカードのみ。かなりすっきりします。小銭をたくさん持ち歩かずに、少額決済なら電子マネーで簡単に済ませられるので、とても快適でした。

筆者の場合は、電子マネーをいくつも使うと把握しにくくなるので、メインカードと紐づいている後払い式電子マネーを使っていますね。たまに、バスや電車利用時のみ交通系電子マネーを使うような状況です。

これだけでもかなり快適に生活できますので、ポイントカードや現金をたくさん持ち歩く生活をしている方は、一度「キャッシュレス生活」を体験してみてほしいですね。

クレジットカード・電子マネー生活で不便な点

クレジットカード・電子マネー生活を送る上で不便だと感じたことは、以下の2つ。とはいうものの、工夫次第でどうにかできる問題ではありますので、キャッシュレス生活の妨げにはなりませんでした。

POINT

クレジットカード・電子マネー生活で困ったこと

  • いくら使ったかがわかりにくくなる時がある
  • 現金しか使えないお店や自動販売機がある

1.いくら使ったかがわかりにくくなる時がある

クレジットカードや電子マネーは、現金とは違って目に見えてお金が減っていくわけではありません。

よって、人によっては「お金を使っている感覚」が薄れてしまうことも。筆者の場合は、このデメリットを解消するために「こまめにWEB明細をチェック」という方法をとっています。

もしくは、マネーフォワードのような「クレジットカードや電子マネーなどの利用状況を同期」してくれる家計簿アプリを利用するのもおすすめ。

どちらも共通しているのが「こまめなチェックでお金の流れがわかる」こと。チェックさえ怠らなければ、現金よりも1ヶ月トータルでいくら、何に使っているかが分かるので節約意識がもてることも。

使っている感覚がなくなる、いくら使ったかわかりにくいという方は、カード会社のアプリや家計簿アプリを使ってこまめなチェックをこころがけましょう。

2.現金しか使えないお店や自動販売機がある

現金しか使えないお店や自動販売機があった時には、残念ながら現金での支払いになります。

例えば、100円均一といったお店は全国区でも現金販売だけだったりしますね。薄利多売の商法なのでしかたがないのですが、そういった場合は「現金」の出番です。

とはいうものの、今時はクレジットカード・電子マネーが使えるお店が非常に多いので、いく先々で現金が必要になる……ということはあまりありません。事前にカードが使えるお店かどうか、そこだけチェックしていけば準備ができますし、問題は出ないはずです。

観光地の小さなお店では現金決済のみ……ということが多いので、旅行に出かける際は注意しましょう。日常生活の買い物程度でしたら、チェーン店のスーパーなどはほぼクレジットカード・電子マネー対応していますよ。

クレジットカードと電子マネー生活では、両者をどう使い分ける?

クレカを持って困っている女性

電子マネーが使えるお店では、ほとんどのケースでクレジットカードも使用可能。では、両者をどう使い分けるのか? という疑問が生じると思います。筆者の場合は、少額決済、数千円の決済までは「電子マネー」、高額の決済では「クレジットカード」という感じで使い分けていました。

やはりクレジットカードと比較して、電子マネーは決済が非常にスムーズなのです。一瞬で会計が終わりますし、家族で買い物をしている時なんかは、子供から目を離さずに済むので重宝します。

よって、電子マネーを積極活用し、電子マネーが使えない場合、高額な場合はクレジットカードとしています。筆者の場合は後払い式電子マネーで、クレジットカードと紐付けをしているので「チャージ」も不要でとても助かりました。

もちろん使い方は好みもあるので一概にこれがいいとは言えませんが、一例として参考にしてください。

クレジットカード・電子マネー生活を快適に送るのにおすすめのクレジットカード2選

クレジットカード・電子マネー生活を快適に送るには、クレジットカードと電子マネーが必要。筆者は特に、チャージ不要でどんどん使える「後払い式」のクレジットカードと紐づいた電子マネーをおすすめしています。

ここでは、電子マネーも使える、ポイント還元率が高くてお得なクレジットカードを2枚ご紹介します。

1.JCB CARD W /W plus L

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 1.0%〜5.5%※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 発行日数 最短3日 通常1週間

JCB CARD W /W plus Lは、国際ブランド「JCB」が発行するプロパーカード。年会費無料ながら、常時一般カードの2倍の還元率(1.0%還元)で非常にお得です。

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで最大20,000円キャッシュバック!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

2024-04-01~2024-09-30

使える電子マネーはQUICPayで、チャージ不要で様々な場所で活用可能。クイックペイを利用した場合は、クレジットカードの明細と同様に請求されます。

よって、カード明細さえチェックしておけば、クレジットカード・電子マネー両方の情報を管理できますので、家計が把握しやすくなりますよ。

お得かつ使い勝手が良い、コスパ抜群の1枚です。たまったポイントはJCBギフトカードに交換できますので、総合してキャッシュレス生活には非常におすすめです。

2.dカード

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 1.0%〜5.0% 発行日数 最短5営業日

dカードは、ドコモが発行するクレジットカード。年に1回でも利用すれば、実質年会費無料です。

ポイント還元率は1.0%と非常に高く、たまるポイントは共通ポイントのdポイント。街のお店をはじめとする、様々な場所で使えます。

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで、最大2,000ポイントプレゼント!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

ついてくる電子マネーは「iD」です。電子マネーの中でも、もっとも普及している種類のひとつ。自動販売機でも使えることが多くなっていますよ。

MasterCardブランド、かつ電子マネーiDを使いたい方におすすめのクレジットカードです。

電子マネー・クレジットカードでのキャッシュレス生活は快適!一度体験してみよう

電子マネーやクレジットカードを活用した「キャッシュレス生活」は、非常に快適です。はっきりいって、一度はじめてしまうと現金だけの生活には耐えられないでしょう。それほど、メリットが大きいのです。

中には「現金じゃないとこわい」、「なんとなくカードは不安」という方もいますが、逆になんの補償もない現金を持ち歩く方が危険と言えます。

電子マネーやクレジットカードは、自分に合う・合わないもありますので、ライフスタイルと相性のよいクレジットカード・電子マネーを見つけ、快適なキャッシュレス生活を送ってくださいね。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内