PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

スーパーマーケットでお得なクレジットカード10選!メリットと注意点なども解説

更新:2024年3月27日

スーパーで品定めをする女性

スーパーマーケットは食料品や生活用品などの購入を中心に私達の生活に欠かせないお店です。毎日のお買い物がよりお得になればうれしいですよね。

スーパーでは、各社独自のお得なクレジットカードを発行していることも多く、自分がよく利用するスーパーがある方はそういったカードを発行するのがおすすめ。

今回は、スーパーでお得なクレジットカードをご紹介します。実際にスーパーでお得なカードを使った体験談もありますので、これからスーパーでのカード発行を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

編集部K
編集部K

本記事は2021年3月15日時点の情報について解説しています。最新のキャンペーン・還元率は公式サイト等をご参照ください。

スーパーでお得なクレジットカード10選

スーパーマーケットでお得なクレジットカードを、スーパー別にご紹介します。

イオングループでお得なクレジットカード

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 0.5%~1% 発行日数 2週間程度

入会限定キャンペーン

Web限定!イオンカード 新規ご入会&ご利用条件クリア&ご登録でWAON POINT最大5,000ポイントプレゼント!さらに対象期間に条件達成で最大7,000円相当もらえる!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

2024-04-01~2024-05-10


イオングループを頻繁に利用する方におすすめなのが、イオンカードセレクト。

POINT

イオンカードセレクトをイオンで利用するメリット

  • WAONオートチャージで0.5%のポイントが貯まる!
  • イオンカード限定のキャンペーンに参加できる
  • イオングループ利用でWAON POINTがいつでも2倍
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は、お買い物代金が5%OFF

WAON利用との組み合わせでイオン最強クレジットカードに

このカードが最もお得になるのは、WAONオートチャージ+利用の合わせ技でのポイント還元率です。

WAONはイオンで利用すると、常時2倍、つまり1.0%の還元率。そこにチャージポイントの0.5%還元が加わることで、イオンでの利用が常時1.5%還元に。一般的に高還元率と言われるクレジットカードのポイント還元率が1.0%程度ですから、非常に高還元率と言えるでしょう。

イオンカード限定のキャンペーンもイオングループで多数開催

イオングループでは、やはり「イオンカード」利用者の優遇に力を入れており、イオンでイオンカードを利用すると様々なキャンペーンの恩恵が受けられます。

例えば、イオンモールにて「イオンカード利用でポイント10倍」といったキャンペーンを実施していることも。通常0.5%のポイント還元ですので、10倍だと5%還元。他社ではありえない、驚異の還元率となります。

イトーヨーカドーでお得なクレジットカード

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 0.5%~ 発行日数 3~4週間後

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用&各種設定・登録条件達成で合計最大6,600nanacoポイントプレゼントキャンペーン実施中!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

2024-04-01~2024-05-31


イトーヨーカドーユーザーにおすすめのクレジットカードは「セブンカード・プラス」。

POINT

セブンカード・プラスをイトーヨーカドーで利用するメリット

  • nanacoチャージで0.5%還元
  • イトーヨーカドー利用でいつでもポイント2倍(1.0%)
  • 8のつく日は5%引き(8日、18日、28日)
  • 対象商品の購入でnanacoボーナスポイント獲得

イトーヨーカドーとnanacoユーザーに最適な1枚

セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーとnanacoユーザーのためのカード。nanacoチャージで0.5%還元、利用でさらに0.5%還元と1.0%の還元率は魅力的。

さらに、対象商品の購入でnanacoのボーナスポイントがしっかり貯められるのもうれしいですね。130円程度のドリンク購入で、10ポイントのnanacoポイントが付与されるというのもめずらしくありません。上手に買い物をすれば、1,0%といわず、数%~10%以上の還元率も狙えます。

8のつく日にまとめ買い!その他の日はnanacoでのボーナスポイントを狙おう

セブンカード・プラスはいつでも他社カードよりもお得、というわけではなく、どちらかと言えば「8のつく日」には集中的に買い物をして、その他の日はnanacoボーナスポイントで還元率UPを狙う、という利用法がおすすめです。

ボーナスポイントがない日には他社の高還元率(1.0%~)カードを併用するのも賢い利用方法ですので、サブカードとして持っておき、ここぞという時に活用していくようにしましょう。

マルエツでお得なクレジットカード

マルエツカード

マルエツユーザーにおすすめの「マルエツカード」。実はイオンカードの仲間です。

公式サイト

POINT

マルエツカードをマルエツで利用するメリット

  • 毎週日曜日にマルエツでのお買い物が5%オフ
  • たまったポイントはマルエツの商品券に交換できる
  • マルエツでのお買い物は常時ポイント2倍(5%)

毎週日曜日の利用は5%オフで非常にお得!

マルエツカードは毎週日曜日の利用が5%オフ。共働きの家庭では休日にまとめ買い……というケースも多いので、日曜日固定で5%オフは非常に魅力的ですよね。

例えば、週末に1万円分まとめ買いする家庭では、一か月で4万円の5%、つまり2,000円オフ。1年間で2万4千円もお得になります。

マルエツだけではなくイオンをたまに利用する層にもおすすめ

基本はマルエツで最もお得なクレジットカードですが、マルエツカードは「イオンカード」の仲間ですので、イオンカードで利用できるイオン系の特典はそのまま利用可能。

日曜日にはマルエツ、イオンでお得なキャンペーンを行っているときにはイオンカード、といったように「使い分け」するのもおすすめです。

ライフでお得なクレジットカード

LC JCBカード

スーパー「ライフ」で便利なのは、ライフが発行する「LC JCBカード」。入会金・年会費は無料です。

公式サイト

POINT

ライフでLC JCBカードを利用するメリット

  • ライフでの利用毎に200円につき1ポイント(0.5%)還元
  • 口座引き落としで200円につき1ポイント(0.5%)還元
  • 毎月7のつく日は200円毎に5ポイント(2.5%)還元

7のつく日の利用でお得なLC JCBカード

ライフでの日常利用は一般的な高還元率と同じ1.0%。この点はそれほどメリットではありませんが、毎月7のつく日には2.5%還元を行っていますので、そういった日を狙ってライフを利用するならおすすめです。

ただし、2020年9月現在は7の日のポイントアップ特典は特定日の混雑を防ぐために中止となっているので、注意が必要です。

日常でのライフ利用は他社の高還元率カード、7のつく日はLC JCBカード、といったような使い分けが良いでしょう。ただし、他に利用しているカードがなければ日常での利用もLC JCBカードで十分な還元率ですので、状況に応じて活用してください。

東急ストア・プレッセでお得なクレジットカード

年会費
(初年度)
無料 年会費
(2年目)
1,100円(税込)
還元率 0.5%~ 発行日数 最短約10日

入会限定キャンペーン

新規入会キャンペーン実施中!新規ご入会でTOKYU POINT 1,000ポイントプレゼント!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。


TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOは、東急ストア・プレッセでお得なクレジットカード。

POINT

東急ストア・プレッセでTOKYU CARDを利用するメリット

  • スーパーでの利用200円につき3ポイント(1.5%)還元
  • 月間お買い上げ額ごとにボーナスポイントが付与

東急ストア・プレッセでの利用は常時1.5%還元でお得!

東急ストア・プレッセでのお買い物は、常時1.5%還元と非常にお得です。他社カードでは、超高還元率なクレジットカードでも1.5%もの還元率を誇るカードはありませんので、このカードを使うのが間違いないと言えるでしょう。

また、月間のお買い物額に応じて、ボーナスポイントも付与されます。

■月間利用額ごとのボーナスポイント付与率
・10万円以上~…2,500ポイント
・7万円以上~10万円未満…1,250ポイント
・5万円以上~7万円未満…500ポイント
・3万円以上~5万円未満…250ポイント

ボーナスポイントは利用額が多くなればなるほど付与率が良くなりますので、東急ストア・プレッセを集中的に利用すると良いですね。

アピタ・ピアゴでお得なクレジットカード

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 0.5%~ 発行日数 最短3日程度


アピタ・ピアゴで便利な「UCSマジカ ドンペンカード」は、特定日に5%オフが魅力のクレジットカードです。

POINT

アピタ・ピアゴでUCSマジカ ドンペンカードを利用するメリット

  • アピタで毎月9のつく日(9日、19日、29日)が5%オフ
  • ピアゴで毎週金曜日に5%オフ

月に数回の5%オフデー!アピタ・ピアゴ使い分けで非常にお得に

アピタ・ピアゴでUCSカードを利用すると、特定日に5%オフの恩恵が受けられます。アピタ・ピアゴ合わせると、9のつく日と金曜日が重ならなければ、多くて月に7回は5%オフとなります。

アピタとピアゴは姉妹店として近隣にある場合も多いので、アピタ・ピアゴを上手に使い分けすれば、スーパーを頻繁に5%オフできるため、アピタ・ピアゴユーザーにUCSマジカ ドンペンカードは非常におすすめです。

コストコでお得なクレジットカード

コストコグローバルカード

コストコグローバルカードは、話題の外資系スーパーマーケット「コストコ」でお得なクレジットカード。

公式サイト

POINT

コストコグローバルカードをコストコで利用するメリット

  • コストコでの利用で1.5%還元
  • 貯めたポイントはコストコで使える

コストコで常時1.5%還元の高還元率カード

コストコグローバルカードは、コストコでの利用が常時1.5%還元となるコストコのヘビーユーザー向けのクレジットカード。コストコはマスターカードしか利用できないため、使えるカードが限られている中で比較してもお得な1枚です。

他社スーパーのクレジットカードと比べるとやや還元率が低く感じるかもしれませんが、通常スーパーよりも一度の決済金額が大きくなりがちなコストコならメリットが大きいと言えるでしょう。とはいえ、ヘビーユーザーでない方にとっては、ポイントもコストコでしか利用できないことを加味すると、他社の高還元率カード(レックスカードなど)を検討しても良いですね。

ゆめタウン・ゆめマートでお得なクレジットカード

ゆめカード

ゆめカードは、ゆめタウン・ゆめマートで便利なクレジットカード。ゆめマートユーザーにぴったりです。

公式サイト

POINT

ゆめタウン・ゆめマートでゆめカードを利用するメリット

  • ゆめカード払いで1.5%還元(値引積立額として)
  • 毎月1日・20日は値引積立額5倍(5%還元)
  • 毎月25日にカード付帯電子マネー「ゆめか」払いで値引積立額5倍
  • 毎週木・土曜日はクレジットの利用金額に応じて値引積立額

常時1.5%以上の還元率+特定日にはさらに5%還元が受けられる

ゆめカードは、常時1.5%還元というメリットに加え、特定日には5%還元が受けられるという素晴らしいメリットがあります。

貯められるのは他社カードと比べちょっと特殊な「値引積立額」。貯めた積立額は、そのまま支払いに充当できるので非常に便利。ゆめタウン・ゆめマートユーザーなら持っていきたい1枚です。

その他スーパーでお得なクレジットカード

年会費
(初年度)
永年無料 年会費
(2年目)
永年無料
還元率 1.0%〜5.5%※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合 発行日数 最短3日 通常1週間

入会限定キャンペーン

新規ご入会&ご利用条件クリアで最大20,000円キャッシュバック!キャンペーンの詳細は、公式サイトにてご確認ください。

2024-04-01~2024-09-30


特別にお得なクレジットカードの発行がない……というスーパーを利用する方におすすめなのが「JCB CARD W」。国際ブランドはJCBに固定されてしまうものの、メリットが大きいカードです。

POINT

JCB CARD Wをスーパーで利用するメリット

  • 常時1.0%還元以上
  • 貯めたポイントはJCBギフトカードに交換できる

高還元率で貯めたポイントをスーパーで使えるなギフトカードに交換可能!

まずは、一般的なクレジットカードの中では非常に高還元率な「1.0%還元」が魅力のJCB CARD W。とはいえ、1.0%還元のクレジットカードはほかにもありますが、このカードは貯めたポイントをJCBギフトカード(=JCBカードと同様に使えるギフトカード)に交換できる、という他社には真似できない絶大なメリットがあります。

貯めたポイントをギフトカードに変え、さらにスーパーで利用できる……というのは「スーパーで使うべきカード」と言えるでしょう。

スーパーでの買い物にクレジットカードを使うメリット

スーパーで品定めをする男女

ここでは、スーパーでの買い物にクレジットカードを使うメリットをご紹介します。

POINT

  • ポイント還元が受けられる
  • 会計がスピーディに終わる
  • スーパーでの優待・割引が受けられる
  • 現金を持ち歩かずに済む
  • クレジットカード明細が家計簿代わりになる

ポイント還元が受けられる

スーパーでのお買い物に現金を利用している場合、スーパー独自のポイントカード制度などがない限りは、ポイント還元などは一切受けられません。一方で、クレジットカードが使えるスーパーなら、クレジットカードでの支払いで、カード利用ポイントが貯まります。

例えば、還元率1.0%のクレジットカードで、スーパーで月に5万円使ったとすると、年間で6,000円分のポイントが還元されます。現金では還元ゼロですから、圧倒的にお得です。

会計がスピーディに終わる

スーパーのレジでの会計は、現金を利用していると時間がかかってしまいます。場合によっては後ろの人を待たせてしまうこともありますよね。

クレジットカードでの会計なら、面倒な現金のやりとりがなく、スムーズに会計が終わります。最近では、1万円以下の会計ならサインレスで支払いが完了する店舗もあり、非常にスピーディ。ささっと会計を済ませたい方に、クレジットカードは最適です。

スーパーでの優待・割引が受けられる

スーパーから発行されているクレジットカードなら、今回ご紹介した通り、特定スーパーでの割引や優待が受けられます。

中には会計から数パーセントオフ、というクレジットカードも。数パーセントとはいえ、何度も利用すればお得になる金額は大きくなります。

よく利用するスーパーでお得になるクレジットカードがあれば、使わない手はないでしょう。

現金を持ち歩かずに済む

現金を持ち歩くのは、リスクがあります。クレジットカードであれば、万が一紛失・盗難にあっても保険があるので被害は最小限、もしくは実害はまったくなしで済む場合もありますが、現金をなくしたら一切保証はありません。

スーパーへ行く際も、現金を持ち歩かずに済むのは鞄のスペース、安全性ともにメリットがあります。

クレジットカード明細が家計簿代わりになる

クレジットカードを使ってスーパーで買い物をすれば、いつ、いくら、どこで使ったのかを明細でチェックできます。

スーパーだけではなく、日常生活の会計をすべてクレジットカード決済にすれば、「家計簿」として非常に便利。

最近のクレジットカード明細は、WEBでいつでも・どこでも確認できますので、気軽に「先月はいくらつかったのか」をチェック可能。家計簿代わりにぴったりです。

現金限定の専用ポイントカードとクレジットカードどちらを使うべき?

現金限定の専用ポイントカードとクレジットカード、どちらを使うべきかは、

・使い勝手
・お得度

を比較し、総合的に「自分にとってメリットが大きい」と感じたほうを利用すると良いでしょう。

最終的には「自分にとってメリットが大きい」と感じたほうを利用すればOK

例えば、お得度重視の方であれば、どちらの方が還元率が高いかを比較し、より良い方を利用すればよいのです。自分にとって優先順位が高いものを重視しながら、総合的に判断しましょう。

お得度が同じならクレジットカード払いがおすすめ

迷うのが「どちらも還元率が同じ」というケースですが、この場合は圧倒的に「クレジットカード」が便利。

先の章でもご紹介した通り、クレジットカードをスーパーで利用するのはメリット多数ですので、還元率が同じであればカード払いがおすすめです。

クレジットカード非対応のスーパーは避けるべき?

疑問に思っている女性

便利なクレジットカード払いですが、一部の激安スーパーではクレジットカード払いを利用できないケースがあります。カード払いは店舗に手数料負担が発生するため、取り入れていない激安スーパーは少なくありません。

お得度が高いスーパーは賢く「使い分け」をしよう

クレジットカード非対応だからといって安いスーパーを避けてしまうのは、非常にもったいないと言えます。たとえクレジットカードが使えなくても、お得度が高く日常利用に適しているスーパーであれば、積極的に利用しても良いでしょう。

ただし、激安スーパーは品ぞろえよりもよく売れる定番品を大量に仕入れていることが多く、「ちょっと変わったもの」や「ちょっといいもの」を購入したいときには不向きです。

クレジットカード対応の品ぞろえが良いスーパーと、普段使いの激安スーパー、目的に応じて使い分けをすると良いでしょう。

現金払いに不便を感じるならクレジットカード対応スーパーを活用しよう

とはいえ、お得よりも利便性重視……という方には、やはり「クレジットカード支払い対応」のスーパーの方がおすすめです。

スーパーでお得なクレジットカードを活用すれば、お得に利用可能ですので、現金主義の激安スーパーだけにこだわらず、上手に自分のニーズにあわせてスーパー、クレジットカード選びをしましょう。

まとめ

頻繁に利用するスーパーでお得なクレジットカードを上手に活用しよう

ある程度の規模のスーパーマーケットでは、スーパーでお得になる独自のクレジットカードを発行していることが多いです。よく利用するスーパーでそういったカードを発行している場合、クレジットカードを作るのがおすすめです。

そういったクレジットカードの存在がないスーパーの場合、一般的な高還元率クレジットカードを利用すればお得。毎年50万円をスーパーで利用したとすると、1.0%還元なら5,000円分もポイントが貯まります。

中にはクレジットカード決済そのものに対応していないスーパーもありますので、お得度や使い勝手を比較しながら、上手にスーパーとクレジットカードの使い分けをしましょう。

スーパーでクレジットカードを利用することはメリットが多くありますので、ぜひ上手に活用してくださいね。

記事がお役に立ちましたらシェアお願いします

関連記事一覧

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

入会キャンペーンCAMPAIGN

入会キャンペーン今、入会がお得なクレジットカードをご案内