【簡単】ウォーターワンの解約方法と解約金を無料にする方法

「ウォーターワンの解約金や解約方法は?キャッシュバックで無料解約できる?」
今回はウォーターワンの解約を検討している方のために、ウォーターワンの解約金の金額や解約方法を紹介しています。
解約の電話番号やキャッシュバックを利用して無料でウォーターワンを解約する方法も紹介しているので、ぜひ参考にして下さい。
この記事を読むと分かること
- ウォーターワンの解約金
- ウォーターワンの解約金が発生する条件
- ウォーターワンの解約方法
- ウォーターワンを無料で解約する方法
ウォーターワンの解約金
ウォーターワンの解約金は、現在あなたが契約しているプランによって変わってきます。
ウォーターワンのプランは「基本プラン」と「3年うきうきパック」の2種類あるので、それぞれのプランの契約期間と解約金を見ていきましょう。
契約期間 | 解約手数料 | |
基本プラン | 2年間 | 13,200円 |
3年うきうきパック | 3年間 | 20,900円 |
基本プランに比べると「3年うきうきパック」は毎月の水代は安くなる代わりに、契約期間が長くなり、解約した時の解約手数料も高くなります。
どちらも相場と比べるとやや高額な解約金になっているので、解約したくても解約を躊躇ってしまう方もいるでしょう。
しかし、ウォーターワンの解約金は他社が実施している「乗り換えキャンペーン」を活用することで、全額~大部分をキャッシュバックで補えますので安心して下さい。
既に23ヶ月、35ヶ月ほど利用しているという方であれば、もう1ヶ月だけ利用して解約金が発生しないタイミングで解約するのがおすすめです。
プラン別にウォーターワンの解約金が発生する条件を画像で紹介
ウォーターワンの解約金が発生する条件と、解約金が無料になるタイミングを分かりやすく画像でまとめました。
残念ながらウォーターワンはオレンジ色の契約期間中に解約すると、プランに応じた高額な解約手数料が発生してしまいます。
8日以内に契約したばかりで後悔しているという方かつ、家電量販店や百貨店で契約したのであれば、クリーニングオフが使える場合があります。
また、プランに応じて24ヶ月、36ヶ月以上の利用でいつでも無料で解約が可能となります。
ウォーターワンの解約手数料を無料にする方法
契約直後ならクーリングオフ期間中に解約する
先程も軽く紹介しましたが、契約直後であればクーリングオフを活用することで無料で解約できます。
ただクーリングオフは契約開始から8日以内に申し出た場合のみかつ、百貨店や家電量販店などで営業を受けて契約した場合に限られます。
クーリングオフ適用条件 | |
---|---|
取引内容 | 訪問販売(試飲会場含む) 電話勧誘販売 |
期間 | 契約から8日以内 |
インターネットや公式サイトからのお申し込みの場合はクーリングオフが適応されませんので、ご注意ください。
-
ウォーターワンの口コミや評判は?まずい?デメリットや体験談も紹介!
「ウォーターワンの口コミ評判はどんな感じ?」 「ウォーターワンの水は美味しい?まずい?特徴は?」 この記事では、人気のウォーターサー...
解約金が無料になるまで利用する
解約金を請求されない方法として最も確実なのは、契約プランに応じた「解約金が発生しなくなるまで利用する」方法です。
基本料金プランであれば24ヶ月、3年うきうきプランであれば36ヶ月利用することで、解約金が無料になります。
しかし、ウォーターワンに不満がある場合は残りの契約期間が満了するまで待たず、今すぐに解約したいと思います。
そんなアナタにおすすめなのが、ウォーターサーバー各社が行っている「乗り換えキャンペーン」でウォーターワンの解約金をキャッシュバックしてもらう方法です。
乗り換え先によりますが、最大でウォーターワンの解約金を全額キャッシュバックしてもらうことができます。
乗り換えキャンペーンでキャッシュバックを受け取る
乗り換えキャンペーンとは
乗り換えキャンペーンとは、A社からB社に乗り換えた方だけが活用できるお得なキャンペーン
乗り換えキャンペーンを活用することで、乗り換え先のメーカーがウォーターワンの解約金を最大で16,500円分キャッシュバックしてくれます。
その他にも商品券などお得な特典がもらえるので、メーカーによってはウォーターワンの高額な解約金を全額キャッシュバックしてもらい、実質無料のノーリスクでの解約が可能です。
キャッシュバック金額はメーカーによって5,000~16,500円と幅がありますので、ウォーターワンの解約金を抑えたい方はキャッシュバック金額の高いメーカーを選ぶと良いでしょう。
ウォーターワンの解約金キャッシュバックを受けれるサーバー5選
ウォーターサーバーは引き続き使いたいけど、ウォーターワンは不満があって解約したい方には解約金を肩代わりしてもらえる乗り換えキャンペーンが最適です。
そこで以下にウォーターワンの解約金キャッシュバックに対応している、ウォーターサーバーメーカー5社を紹介します。
メーカーによってはギフト券や水ボトルが無料でもらえる新規契約キャンペーンとの併用ができる場合もあるので、非常にお得です。
LOCCA:定額制2,680円で16,500円のキャッシュバック
LOCCAは、ウォーターワンからの乗り換えで最大16,500円の解約金キャッシュバックを受けることができます。
ウォーターワンの解約金は最大で20,900円となっているので、全額とまではいかなくても大部分を肩代わりしてもらうことが可能です。
2年プランで契約している方であれば、全額キャッシュバックにより無料で解約ができるでしょう。
浄水型サーバーなので完全定額制の2,680円で美味しい水が飲み放題
LOCCAは業界最大手のプレミアムウォーターが新たに開発した、浄水型ブランドのウォーターサーバーです。
業界最安値クラスの完全定額2,680円で美味しい水が飲み放題になっているので、ウォーターワンのように水の消費量を気にせず料理にも美味しい水が使えます。
料金を気にすることなくミネラルウォーターが飲めるのはLOCCAならではのメリットなので、ウォーターワンの料金に不満を抱えていたという方には特におすすめです。
プレミアムウォーター|解約金最大16,500円キャッシュバック!
プレミアムウォーターもLOCCA同様に、ウォーターワンの解約金を最大16,500円キャッシュバックしてくれるウォーターサーバーです。
こちらも2年プランであれば解約金全額がキャッシュバック、3年プランでも大半をキャッシュバックしてもらえるのでおすすめです。
また、プレミアムウォーターは乗り換えキャンペーンと「新規お申し込みキャンペーン」を併用することができるので、16,500円のキャッシュバックと別に2,500円分のクオカードをもらえます。
乗り換えキャンペーンの申込みは契約後、マイページから90日以内にウォーターワンの解約書類を郵送するだけでOKです。
モンドセレクション最高金賞受賞の天然水が飲める
プレミアムウォーターはLOCCAと異なり、天然水が飲めるウォーターサーバーとなっています。
その味は業界でも最高品質で、モンドセレクション最高金賞を受賞している他、業界で唯一8箇所の採水地から天然水を選べます。
自分が一番美味しいと思える採水地の天然水が飲めて、料金も比較的リーズナブルなのでおすすめです。
アルピナウォーター|5,000円キャッシュバック+水4本+サーバー代初月無料!
キャンペーン内容
- 解約金:5,000円キャッシュバック
- ボトル4本:全員にプレゼント!
- サーバーレンタル代:初月629円/959円分無料!
- ピュアハワイアン:320ml×24本プレゼント
アルピナウォーターの乗り換えキャンペーンは、現金で5,000円キャッシュバック、ボトルを4本プレゼント、初月のサーバー代無料、ピュアウォーター320ml×24本プレゼントとなっています。
ウォーターワンの解約手数料は最低でも13,200円は掛かってしまうので、プレミアムウォーターのように全額キャッシュバックとはなりません。
ただボトルを4本無料や初月のレンタル代が無料になることで、合計すると10,000円を超える価値の特典になります。
アルピナウォーター毎月の料金が安い
アルピナウォーターは12Lボトルが1本1,242円と、業界でも最安値レベルの料金になっています。
そのため、キャッシュバックの金額は控えめなものの、ランニングコストが抑えられるので長い目で見れば出費を抑えることができます。
ウォーターワンの料金に不満があって、美味しい水を飲みたいという方にはおすすめでしょう。
アクアクララ|キャッシュバック+選べる豪華プレゼント!
キャンペーン内容
・解約金:5,000円~7,000円ほどのAmazonギフトカードを全員にプレゼント!
・新規お申し込みキャンペーン:選べるプレゼントあり!
アクアクララの乗り換えキャンペーンでは、もれなくAmazonギフトカード5,000円分がプレゼントされます。
ウォーターワンの解約金に対して金額そのものは抑えめですが、新規お申し込みキャンペーンと併用ができるので追加で10,000円相当のプレゼントがもらえます。
プレゼントの内容は時期によりますが、記事執筆当時は「ジェネシスv2のソーダーストリーム」、または「レコルトの2ウェイ グリル アメット」がもれなくプレゼントでした。
合計すると実質15,000円相当のキャッシュバックになるので、なかなかお得になります。
ただ、アクアクララの乗り換えキャンペーンは、ウォーターワンを解約してから60日以内に申し込まないと対象外になるので注意してください。
初回申込みの人はさらにお得
なお初めてアクアクララに申し込む方限定で、さらに追加で最大5,325円相当の特典を受け取ることができます。
特典内容は初月のサポート料が無料、水ボトル2本(3,024円相当)が無料となっており、5,000円ギフト券や10,000円相当のプレゼントと合わせると20,000円を超える得点になります。
キャッシュバックの金額は控えめですが、実質的な金額はプレミアムウォーターやLOCCAを超えているので、初めてアクアクララに申し込む方は忘れず活用して下さい。
コスモウォーター|5,000円キャッシュバック+豪華特典が当たる!
キャンペーン内容
- 解約金:5,000円全員にキャッシュバック
- 新規お申し込みキャンペーン:最大11,000円相当のプレゼントが当たる!
コスモウォーターの乗り換えキャンペーンの最大の特徴は、契約期間が満了していて解約金が発生しない方でも5,000円のキャッシュバックが貰える点です。
既にウォーターワンを24ヶ月、または36ヶ月利用しているという方は、唯一キャッシュバックが受け取れるコスモウォーターがおすすめです。
また、抽選になりますが時期に応じて「総額100万円プレゼント」や「最大11,000円相当のプレゼント」といったキャンペーンにも同時に申込めます。
サーバーの性能が非常に優秀
コスモウォーターは水の美味しさに加えて、サーバーの性能が非常に優れていることで人気のウォーターサーバーです。
足元でのボトル交換、節電機能、内部クリーン機能といった、他社では一部の高級機種にしか搭載されていない機能が標準搭載となっています。
そのため、ウォーターワンの解約金が発生しない方や、サーバーの性能を重視する方にはコスモウォーターがおすすめです。
【動画付き】ウォーターワンの解約方法を流れに沿って紹介
MizuCool編集部ではウォーターワンのレンタル~返却手続きまでを実際に行ったので、その手順を詳しく解説していきます。
【STEP1】電話で解約したい旨を伝える
まずはウォーターワンのカスタマーセンターに電話して、解約したい旨を伝えて下さい。
詳細は後述していますが、ウォーターワンはマイページやメールでの解約には対応しておらず、不便ですが電話でしか解約することができません。
ウォーターワンサービスセンターの電話番号
- 電話番号:0570-00-4132
- オペレーター受付時間:9:00~18:00
解約の電話番号は上記の通りですが、日中~夕方までしか対応していないので、日中に働いている場合は中々電話をかけれないのがネックです。
ただ土日は問い合わせが集中するためか、中々電話が繋がらないこともあるようなので、可能であれば比較的スムーズに繋がる平日の日中にかけた方が良いでしょう。
土日や夕方は10分以上電話が繋がらない場合があるので注意
ウォーターワン、サーバーの冷水レバーからぬるま湯が出てくるので、問い合わせの電話しているのだが、ナビダイヤルなのに、10分たってもオペレーターに繋がらない。
サービス悪すぎるぞ‼️#ウォーターワン— オ寿司食べたい (@TTuchiya) October 6, 2020
口コミを見ていると10分以上電話が繋がらないということもざらにあるようなので、朝イチや夕方など電話が混雑するタイミングでは覚悟した方が良いでしょう。
ナビダイヤルは20秒で10円かかることを考えると、10分待たされるとそれだけで300円もかかることになるので正直解約するのが非常に面倒になります。
しかし、解約しないと毎月数千円の費用がかかってしまうので、電話が中々繋がらなくても根気強く待って解約した方が良いでしょう。
【STEP2】今のボトルを空にする
電話が無事繋がって解約したい旨を伝えたら、上記の動画を参考にしつつ解約準備を進めていきましょう。
解約前に最後のボトルをセットしたら、ウォーターサーバーに残っている水を全て使い切りましょう。
水を余らせてしまうともったいないので、消費量が少ない方は配送を停止させて水を使い切ってから解約の連絡をしてもいいかもしれません。
ボトルの水を使い切ったら、空ボトルをサーバーから取り外しましょう。
【STEP3】水抜きをする
ボトルが空になった後も内部のタンクに水が残っているので、返却前に「水抜き」の作業を行う必要があります。
水抜きはまずサーバーの電源を落とし、最低でも3時間、できれば6時間以上あけて温水の温度が下げて下さい。
電源を切ったばかりだと温水が熱いままなので、水抜きをする際に火傷をしてしまう可能性があります。
6時間ほど放置して温水がぬるくなったのを確認したら、普段水やお湯を出すのと同じようにコックを押して、全ての水を排出します。
-
ウォーターサーバーの水抜き方法を解説!水抜きの水は飲める?
「ウォーターサーバーの水抜きの方法は?」 「水抜きした後のウォーターサーバーの水は飲める?」 ウォーターサーバーにはそれぞれの水抜き...
【STEP4】梱包する
ウォーターワンサービスセンターに解約の旨を伝える電話をすると、後日サーバーを梱包するための資材が届きます。
梱包資材といっても、床板と大きなビニール袋のみですが、これを使って水抜きを終えたサーバーを梱包していきましょう。
先程の動画を見ながら進めると簡単ですが、ビニール袋の底に床板を敷き、その中にウォーターサーバーを乗せて結ぶだけで完了です。
プラスチックのボトルカバーとトレーなどは各家庭で分別処理をしてしまって大丈夫です。
【STEP5】ウォーターサーバーを玄関まで運ぶ
ウォーターサーバーの梱包を終えたら、回収日までに玄関へ運んで解約の準備は完了です。
サーバーを回収する業者は玄関までしか入れないので、重いかもしれませんが頑張って玄関まで運んでおきましょう。
【STEP6】サーバーを引き渡して解約完了
回収日になると業者が来ますので、玄関に運んだサーバーを引き渡して解約は完了です。
もし前述した乗り換えキャンペーンを活用する場合は、領収書をもらうのを忘れないようにして下さい。
解約金を支払ったり、ウォーターワンと契約していたことが証明できないと、キャッシュバックを受け取れない場合があるので注意しましょう。
ウォーターワンを解約する注意点
解約は電話でしかできない
先程も軽く触れましたが、解約手続きはサービスセンターへ電話するしかないので注意して下さい。
ウォーターワンサービスセンターの電話番号
電話番号:0570-00-4132
オペレーター受付時間:9:00~18:00
なおウォーターワンの解約窓口の対応が悪いという噂もありますが、MizuCool編集部で実際にレンタルしたサーバーを解約した際のスタッフの対応はとてもよかったです。
定期配送停止の手続きでは解約にならない
ウォーターワンの契約者の中には、水の定期配送の停止手続きを解約手続きと勘違いしてしまう方がいるようですが、これだけでは解約にならないので注意してください。
定期配送の停止の手続きは、ウォーターワンを始められた際に各家庭に付与される「Myウォーターワン」というオンラインページにて変更できるようになっています。
「解約したはずなのにウォーターワンからの請求が続く!」と思っている方は、Myウォーターワンで契約状況をご確認ください。
もし、解約ではなく定期配送停止の手続きのみ行ってしまうと、サーバーレンタル代だけでなく3か月後からは配送停止手数料として1,000円も上乗せで請求されてしまうので注意して下さい。
重ねますが、ウォーターワンの解約は電話かつ「契約そのものを終了したい」旨をしっかり伝えるようにしましょう。
解約後は迅速にサーバー本体を返却する
解約の旨を伝えてから1ヵ月以内に返却しなければ、サーバー返却延滞料として毎月1,100円の請求がされる点にも注意が必要です。
ウォーターワンのサーバーは購入ではなくレンタルしているものなので、解約時には返却する必要があります。
また、万が一返却をしない場合はサーバー賠償代として、33,000円が請求されてしまいます。
そのため、解約をする場合は引取日にしっかりサーバーを返却するようにしましょう。
ウォーターワンの解約方法や解約金まとめ
今回はウォーターワンの解約金や解約方法について紹介しました。
ウォーターワンの解約金を無料にするには、解約のタイミングや乗り換えキャンペーンを活用する必要があります。
「ウォーターサーバーの利用は継続したいけど、ウォーターワンは解約したい」という方は、ぜひキャッシュバックを受け取ってお得に解約しましょう。
迷ったらシェアNO.1の、美味しい天然水が飲めて16,500円の解約金キャッシュバックが受け取れるプレミアムウォーターへの乗り換えがおすすめです。
シェアNO.1!コストや美味しさで人気のプレミアムウォーター
- 今月末まで限定!
- ギフトカード2,500円をもれなくプレゼント中!
編集部おすすめポイント
- 非加熱処理の天然水なので生の水のおいしさが楽しめる!
- 6つの採水地から安全な水をお届け
- 乗り換えで16,500円のキャッシュバック中!
- サーバーレンタル料と送料は無料!
- 専用アプリから簡単に行える配送スキップ機能を使えば1ヶ月の利用料を2,000円以下に抑えることも可能
-
ウォーターサーバーおすすめランキング15社を徹底比較!
近年ウォーターサーバーはどんどん進化を遂げ、どのサーバーを選べばいいかわからないですよね。このページでは料金の安さやデザイン、赤ちゃん向けや一人暮らし向けなどの視点から、おすすめのウォーターサーバーを徹底比較してランキング形式でご紹介!