コスモウォーターがオフィスや法人におすすめな理由!注意点や料金目安も解説

ウォーターサーバーにはたくさんの種類がありますが、中でも人気なのがコスモウォーターです。
コスモウォーターは家庭で利用している方も多いですが、法人やオフィスにもおすすめ出来ます。
今回の記事ではコスモウォーターがオフィスや法人におすすめの理由について、料金や注意点も含めて詳しく紹介していくので参考にして下さい。
コスモウォーターとは
数あるサーバーの中でも、美味しい天然水を楽しめるのがコスモウォーターです。
スピード出荷による鮮度抜群な天然水に対する評価は高く、国際的な水の品評会で複数の賞を受賞しているなど、水質の高さがコスモウォーターの特徴と言えるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
水の種類 | 天然水 |
配送エリア | 全国(沖縄・離島を除く※) |
水代(24L) | 4,104円(税込) |
レンタル代 | 0円 |
電気代 | 125円~474円 (機種による) |
総額料金 | 4,229円(税込) |
※ 北海道へ配送する場合は216円(税込)の宅配料が必要
-
【騙された】コスモウォーターの口コミ評判やトラブル、デメリットまとめ
「コスモウォーターって有名だけど、どんな苦情があるのかな…?」 「まずい、臭いという口コミやトラブルが多いって聞くけど本当?」 コス...
コスモウォーターがオフィスや法人におすすめの理由
ウォーターサーバーのメーカーはたくさんありますが、その中でもコスモウォーターはオフィスでの利用に非常におすすめです。
ここではコスモウォーターがなぜオフィスでおすすめなのか、その理由について紹介していきます。
ボトルが足元なので交換が楽
コスモウォーターはボトル交換が簡単な事が、オフィスにおすすめの理由の一つです。
オフィスにサーバーはオフィスにあると便利ですが、ボトル交換を誰がするかで揉めてしまいがちです。
普通のウォーターサーバーはボトル交換がかなりの重労働であることに加えて、多くの人が利用するので「あいつが交換するだろう」と他人任せになってしまうのもトラブルになってしまいがちな理由と言えるでしょう。
コスモウォーターのサーバーであればボトルがサーバー下部にあるので、交換が重労働にならずトラブルにもなりにくいです。
-
ボトル交換が楽な下置きウォーターサーバーやボトルなしサーバー15選!
「ボトル交換に楽なウォーターサーバーを使いたい」 「そもそもボトルなしの楽なウォーターサーバーが使いたい」 ウォーターサーバーのボト...
会社で美味しい天然水が飲めるので社員の満足度がアップ
コスモウォーターは美味しい天然水が飲める事も、オフィスに向いている理由の一つです。
オフィスにウォーターサーバーがあると休憩時にコーヒーを飲んだり、昼食時に飲み水として利用する事が多いでしょう。
コスモウォーターの水は様々な品評会で三冠を受賞した実績があるので非常に美味しく、社員の満足度も高くなるでしょう。
最近では若い方は節約のために水筒を持参していることも多いので、オフィスにコスモウォーターがあると福利厚生の充実にもなり、社員の働きやすさも向上すると言えるでしょう。
デザインがおしゃれなのでオフィスの雰囲気を損なわない
コスモウォーターのサーバーは、デザインがおしゃれな事もオフィスにおすすめの理由です。
コスモウォーターのサーバーはお洒落なデザインのものが多く、中でもsmartプラスはグッドデザイン賞を受賞しています。
カラーバリエーションも豊富で、ブラックやホワイトに加えて、有料ですがウッドやピンクなど豊富なカラーを選べる事も特徴と言えるでしょう。
そのため、どんなオフィスの雰囲気に合わせることもできるので、オフィスのデザインにも拘っている会社であってもコスモウォーターは雰囲気を損ねる事なく利用出来ます。
他社のウォーターサーバーより料金もお手頃
他の大手サーバーに比べると料金がお得な事も、コスモウォーターが法人におすすめの理由です。
コスモウォーターは水が美味しいだけでなく、下記の表のように他社と比べても料金が割安となっています。
項目 | コスモウォーター | プレミアムウォーター | フレシャス | クリクラ |
---|---|---|---|---|
水代(24L) | 4,104円(税込) | 3,974円(税込) ※ずっとPREMIUM プラン利用時 |
4,096円(税込) | 3,180円(税込) |
レンタル代 | 0円 | 0~1,100円(税込) | 0円~1,320円(税込) | 417円(税込) ※安心サポートパック |
電気代 | 125円~474円 (機種による) |
500円~1,188円/月 (機種による) |
330円~1,100円/月 (機種による) |
756円~1,000円/月 (機種による) |
総額料金 | 4,229円(税込) | 4,474円(税込) ※ずっとPREMIUM プラン利用時 |
4,426円(税込) | 4,353円(税込) |
コスモウォーターは水代だけを見ると他社より安くないのですが、レンタル代が無料かつ節電性能に優れていて電気代が安いので、総額料金では他社メーカーよりも割安となっています。
このようにコスト面でもコスモウォーターは優れている点も、オフィスや法人での利用におすすめの理由の一つです。
条件を満たせば料金は経費にできる
経費として計上出来る事も、コスモウォーターが法人におすすめの理由です。
会社経営をしている方であれば出来るだけ多く経費を計上して、節税を考えているでしょう。
そのため、経費に計上出来るかどうかは法人で利用する場合にとても重要な点と言えますが、コスモウォーターの場合は条件を満たせば経費計上が可能です。
ポイントは水の使い方で、事業に役立つ使い方をしているかどうかです。
例えば来客用にサーバーの水を利用していれば接待交際費として計上が可能ですし、従業員用であれば福利厚生費での計上が出来ます。
詳細は税務署や税理士に確認する必要がありますが、費用を経費として計上出来るのは法人としては大きなメリットと言えるでしょう。
-
ウォーターサーバーは経費になる!勘定科目や軽減税率も解説
「会社にウォーターサーバーを置きたいけど、経費で落とせるの?」 ウォーターサーバーは経費になるのか、認定科目や軽減税率は適用される...
静音設計なので仕事の邪魔にならない
コスモウォーターのサーバーは静音設計になっている点も、オフィスにおすすめの理由と言えるでしょう。
ウォーターサーバーはメーカーによっては作動音が気になる場合がありますが、コスモウォーターのサーバーは静音設計となっており、従来のサーバーに比べると3割もの作動音を減少しています。
そのためオフィスで利用しても作動音が気になる事もなく、仕事の邪魔になる事も無いでしょう。
またオフィスだけでなく、比較的静かな病院の待合室などにもコスモウォーターのサーバーは向いています。
このように音が静かなので、置き場所を選ばない事もコスモウォーターの特徴です。
-
ウォーターサーバーの音がうるさい時の対策4選!静音サーバーも紹介!
「ウォーターサーバーの音はうるさい時の対策は?」 ウォーターサーバーの利便性の高さから導入する家庭が増えているものの、稼働音がうるさく...
Wクリーン機能搭載でメンテナンスの手間がかからない
コスモウォーターのサーバーには、Wクリーン機能を搭載しておりメンテナンスの手間がかからない事もオフィスにおすすめの理由と言えるでしょう。
Wクリーン機能とは独自技術でタンク内に取り込む空気も綺麗にする「クリーンエア」と、48時間毎に自動で熱水を循環させる事で殺菌を行う「クリーンサイクル」の事で、サーバー内部を清潔に保ってくれます。
特徴的なのがどちらも自動でメンテナンスを行ってくれる事で、手間がかかりません。
家庭に置くサーバーと違ってオフィスに置くサーバーは意外とメンテナンスを怠ってしまいがちなので、自動でメンテナンスを行ってくれるのは嬉しい機能と言えるでしょう。
このように手間なく常に清潔な状態を保ってくれる点も、コスモウォーターがオフィスに向いている理由と言えます。
-
メンテナンスフリー・不要のウォーターサーバー5選!頻度や無料メンテも紹介
いつでも安心なお水が飲めるのが特徴のウォーターサーバーですが、長く使うとサーバーの汚れが気になってしまいます。 そのため定期的なメンテ...
コスモウォーターをオフィスや法人で利用する注意点
ここまで説明してきたようにコスモウォーターはオフィスや法人での利用にとてもおすすめですが、注意点もあります。
申し込んでしまって後で後悔しないためにも、利用を検討している方はここで紹介する注意点については事前に確認しておくようにしましょう。
オフィスに設置スペースの確保が必要
コスモウォーターを利用する際には、当たり前ですが設置スペースを確保する必要がある点に注意が必要です。
コスモウォーターのサーバーのサイズは他社と比べても小型ですが、それでも一定のスペースを使います。
人や物が多く手狭なオフィスの場合は事前に設置スペースが確保できるか確認しつつ、ボトルの保管スペースも合わせて確保する必要があります。
支払いはクレジットカードと代引きのみ
支払いはクレジットカード、もしくは代引きのみとなる点も法人契約の際には注意が必要です。
法人の決済と言えば請求書払いや手形決済、口座振替などが主流ですが、いずれもコスモウォーターでは利用出来ません。
法人によってはカード決済を利用していない企業も少なくないため、支払い方法への対応は行っておく必要があります。
トラブル回避のため、水ボトルの交換を誰がするか決めておく
オフィスでウォーターサーバーを利用する際には、ボトル交換を誰がするかを決めておく事も注意点の一つです。
先ほど紹介したようにオフィスでウォーターサーバーを利用すると、ボトル交換を誰がするかで揉めてしまいがちです。
最後に使った人が交換する、と決めていてもマナーが悪い社員がいると上手くいかない場合も多いでしょう。
そのため〇曜日は誰、といった具合に明確に決めておいた方がトラブルが少なくて済みます。
くだらない事のように感じるかもしれませんが、このような些細な事で職場環境が悪くなってしまう事も少なくありません。
無用なトラブルを避けるためにも、サーバーを利用する際にはボトル交換の担当を決めておきましょう。
コスモウォーターをオフィスや法人で利用する料金の目安
オフィスや法人でコスモウォーターを利用する際、気になるのが毎月の料金の目安でしょう。
家庭用のサーバーと違って日中だけの利用なのでそこまで消費量が多くないように感じますが、社員数が多ければ多いほど結構な消費量になります。
ここでは社員の人数毎のコスモウォーターの料金目安を紹介していきます。
利用人数 | 10人 | 30人 | 50人 | 100人 | 300人 |
---|---|---|---|---|---|
水の使用量 | 44L | 132L | 220L | 440L | 1,320L |
水代(※1) | 7,524円 | 22,572円 | 37,620円 | 75,240円 | 225,720円 |
電気代(※2) | 474円 | 474円 | 474円 | 948円 | 2,844円 |
総額料金(※3) | 7,998円 | 23,046円 | 38,094円 | 76,188円 | 228,564円 |
※1 1L当たりの水代を171円(4,104円÷24L)として計算
※2 smartプラスの場合。50人毎にサーバー1台として計算
※3 金額の表記は全て税込
上記の表は、一人当たり1日コップ1杯の水を利用したと仮定した場合の料金の目安です。
1日1杯以上利用する社員もいれば、全く利用しない社員もいるので、概ね社員数に応じて上記の料金に近い場合が多いと言えるでしょう。
また、電気代については社員50人につき1台のコスモウォーターを設置する前提で計算しています。
来客向けに設置する場合は来客数で料金を計算
また美容院や病院の待合室などに置く場合は、社員数ではなく来客数を目安に考えると良いでしょう。
ただ業種によって1人あたりの使用量は違うので、来客数と業種に応じた使用量を想定する必要があります。
例えば美容院や病院であれば2~3人に1人がコップ1杯を利用する程度ですが、飲食店であれば1人が1~2杯は利用するでしょう。
このように料金目安を確認する際には、実態に応じた費用を想定するようにしましょう。
コスモウォーターをオフィスや法人で利用している人の口コミ評判
ここまでコスモウォーターでのオフィス利用について今回の記事では紹介してきましたが、サーバーは実際に使ってみないと分からない事も多いです。
そのため、事前に実際にコスモウォーターをオフィスで利用しているユーザーの口コミ情報はとても貴重です。
ここでは実際にコスモウォーターを利用している方の口コミを紹介するので、ぜひ参考にして下さい。
コスモウォーターの水交換はしたからなのでかなり楽です。前に会社で上にボトルを突っ込むやつ使ってたけどキツかったな💦
コスモウォーターの水換えならうちの奥さんでもやれてるから、あれはとてもいいデザインだと思う。— みうらん家 (@miura_n_chi) February 7, 2022
ボトル交換のしやすさは、コスモウォーターの特徴の一つです。
そのため女性も多く働くオフィスでは交換の負担を減らす事が出来るので、おすすめのサーバーと言えるでしょう。
下に入れるタイプまじで楽ですよ。
コスモウォーターおススメです。— Naaaa (@NaoNao48496956) February 6, 2023
こちらもコスモウォーターのボトル交換に関する口コミです。
多くのサーバーが上部にボトルを設置するのに対し、コスモウォーターは下部なので誰でも簡単に交換が出来ます。
職場で入れてるウォーターサーバー、クリクラとコスモウォーターの2種類がある。 味の違いはそれほど無いけど、コーヒー入れるとその差は歴然。 好みの問題かも知れないけど、コスモウォーターの方が良い感じ。
— おびっち (@DB_TAKA) September 6, 2011
コスモウォーターは水の美味しさが最大の特徴です。
オフィスでの利用の際はこの口コミのようにコーヒーを作ったり休憩で飲んだりするので、社員の満足感も上がるでしょう。
コスモウォーターさん、新規契約キャンペーンならびにマイページ限定スタンプラリーキャンペーンの当選ありがとうございます‼️
Amazonギフト券5,000円とオリジナルアイマスク(オリジナルコットン巾着付!)本当に嬉しいです😊
ウォーターサーバーも活躍してくれています😁
ありがとうございます🥰— 福寿草 (@fukujuso_m) December 23, 2022
コスモウォーターでは様々なキャンペーンを実施しており、上手く活用する事でお得に利用する事が出来ます。
詳しいキャンペーン内容については、この後詳しく解説するのでぜひ参考にして下さい。
オフィスや法人がお得にコスモウォーターを契約できるキャンペーンはある?
コスモウォーターではお得に契約できるキャンペーンを複数開催しています。
普通に申し込みするよりお得にオフィスにコスモウォーターが設置できる場合があるので、ぜひ参考にして下さい。
また、利用中の方でもお得になるキャンペーンもあります。詳細は公式HPを参照して下さい。
乗り換えキャンペーン
乗り換えキャンペーンは名前の通り、他社サーバーから乗り換えの方を対象にしたキャンペーンです。
内容としては、対象のメーカーからの乗り換えで契約した方であればもれなく5,000円のキャッシュバックが貰えます。
注意点としては対象となるメーカーが、下記に限定されている点です。
- アイディールウォーター
- アクアクララ
- アルピナウォーター
- ウォーターワン
- うるのん
- キリン(アクウィッシュ)
- クリクラ
- クリティア
- サントリー(南アルプスの天然水)
- ハワイウォーター
- 富士の湧水
- フレシャス
- プレミアムウォーター
ただ上記以外のメーカーでも対象となる場合もあるようなので、申込時に備考欄で問い合わせましょう。
新規契約特典
コスモウォーターでは新規契約特典として、抽選で総額50万円のQUOカードPayが当たるキャンペーンも行っています。
こちらのキャンペーンは期間中に新規申込をした方を対象で、抽選なので誰でも貰える訳ではありませんが、1位の方は5万円、2位の方は1万円と当選金額が大きいのが特徴と言えるでしょう。
更にクレジットカード決済であれば当選確率が2倍になるので、法人カードを利用している企業にはおすすめのキャンペーンと言えます。
コスモウォーターがオフィスや法人におすすめの理由まとめ
今回の記事で紹介してきたように、コスモウォーターは水が美味しくコスト面でも優位性があるのでオフィス利用にはおすすめです。
しかし、オフィスで利用する際は決済方法や設置場所などには注意しましょう。
オフィスや法人でコスモウォーターの利用を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。