PR
当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。

ウォーターサーバーに延長コードやタコ足は危険!理由やリスクを解説

「ウォーターサーバーに延長コードを繋ぎたいけれど危険性はない?注意点はある?」

いざウォーターサーバーを設置しようとしたところ、コンセントに届かず延長コードを利用したいなと思っている方も多いのではないでしょうか?

結論から申し上げますと、ウォーターサーバーに延長コードを繋いでも問題はありませんが利用する時にはいくつか注意点があります。

今回はウォーターサーバーを延長コードに繋ぐリスクや危険性、利用時の注意点を解説していくので、延長コードを利用したいとお考えの方はぜひ最後まで参考にしてみてください。

この記事を読むと分かること

  • ウォーターサーバーは延長コードやタコ足で繋いでも大丈夫か
  • ウォーターサーバーを延長コードやタコ足で繋ぐリスク
  • ウォーターサーバーのコンセント周りでの注意点

ウォーターサーバーに延長コードやタコ足を繋いで大丈夫?

ウォーターサーバーは延長コードにつないでも大丈夫?

原則的に延長コード、タコ足は禁止

結論から言うと、ウォーターサーバーを延長コードやタコ足で繋ぐのは禁止です。

多くのメーカー側から、「ウォーターサーバーを延長コードで繋ぐのはやめて下さい」という告知が出ており、契約時の取扱説明書にもその旨が記載されていることも多いです。

理由は後述していますが、火災や漏電時のリスクがあるためで、特に使用電力が大きいウォーターサーバーは、タコ足配線や延長コードを使わないように注意してください。

ただリスクを承知で延長コードやタコ足を利用している人は多い

しかし実際はウォーターサーバーを延長コードやタコ足で利用している方も多いです。

延長コードには火災や漏電時に危険というものを筆頭に様々なリスクがありますが、ウォーターサーバーを設置できる場所が限られていて、近くにコンセントがない方は延長コードを使っている例も少なくありません。

そして実際に事故や火災に繋がったケースが多いかというと、サーバー利用者全体の割合で見ればわずかでしょう。

しかし、ウォーターサーバーはメーカーによって延長コードやタコ足の利用は非推奨である事実は変わりませんので、当サイトとしても延長コードやタコ足の利用は非推奨としています。

万が一使うのであれば、完全な自己責任でお願いします。

ウォーターサーバーに延長コードを使用する際の3つリスク

ウォーターサーバーに延長コードを使用する際の3つリスク

ウォーターサーバーに延長コードを使用した場合に考えられるリスクについて詳しく解説します。

延長コードを使用する際のリスク

  1. 延長コードにつまづくことによるサーバーの転倒・破損
  2. タコ足配線にすると発火する危険性がある
  3. 接触部分が濡れることによって漏電・感電の危険性がある

延長コードにつまづく怪我やサーバーの転倒・破損

延長コードを利用した場合、コードに足を引っ掛けて怪我をしたり、つまづいてサーバーが転倒・破損するリスクがあります。

延長コードの長く伸びたコード部分は足を引っ掛けやすく、特に高齢者やペットのいる家庭ではコードの収納や管理には注意が必要です。

また、人間だけでなくサーバーが転倒すると故障や破損の危険性もあり、状況によっては自己責任で有償の修理が必要になります。

もし延長コードを使うのであれば、生活動線上に出ないよう気をつけるなど十分な対策を取りましょう。

タコ足配線による発火や火災のリスク

タコ足配線にすると発火する危険性があ

ウォーターサーバーをタコ足配線で繋ぐと、家電の同時利用によって電力許容量を超えた「過電流現象」が起きて発火するリスクがあり大変危険です。

過電流現象によって発火した場合、最悪火事になるリスクもあるため、配線の利用状況や設置場所には十分注意しましょう。

また、そうでなくてもタコ足配線は埃による「トラッキング現象」、コードの破損、接続部分の緩みによる加熱など、火災のリスクが非常に高いです。

そのため、多くのメーカーではタコ足配線でのウォーターサーバー利用を非推奨にしているのでしょう。

接続部分が濡れた際の漏電・感電のリスク

延長コードやタコ足コードを使うと、水漏れなどが起きた際の漏電・感電リスクが高い点にも注意が必要です。

ウォーターサーバーは子供やペットのイタズラ、故障、ボトル交換時のミスなど原因は様々ですが、水漏れが多い機械です。

そして水漏れした時にウォーターサーバーとコードの接続部分が濡れれば漏電・感電をする危険があるのは想像に難くないでしょう。

特に延長コードやタコ足配線は床に置かれることが多いので、延長コードの利用はやはり非推奨でしょう。。

ウォーターサーバーの延長コードやタコ足配線で起きる危険な現象

コンセント周りで起きる注意したい5つの現象

次にコンセント周りで起きる可能性があり、使用上注意したい現象について解説します。

通常のコンセントを利用した場合にも危険性はありますが、延長コードを利用した場合はコード部分が長いため、コンセント周りのトラブルがより起きやすくなります。

使用上の注意事項を守ることやメンテナンスを忘れず、定期的に行って発熱や発火・発煙を伴う危険な現象が起きないよう十分注意しましょう。

コンセント周りで起きる注意したい現象

  • トラッキング現象
  • グロー現象
  • 過電流現象
  • コードの破損による発火
  • 水に濡れたことによる感電

トラッキング現象

トラッキング現象は長期間メンテナンスや掃除を行わずに利用した場合、電源プラグとコンセントの間に埃が溜まることで発火し、火災の原因となる現象です。

ウォーターサーバーに限らず、その他の家電でもトラッキング現象が発生する可能性がありますが、火災となった場合には怪我や命にかかわる大きな問題となります。

日ごろから定期的にメンテナンスや掃除を行い、ウォーターサーバーの裏やコンセント周りのホコリや汚れも落とすように注意してトラッキング現象が起きないように気をつけましょう。

グロー現象

グロー現象

グロー現象はコンセントの差込みが緩く、電流の断絶を繰り返しているとプラグの接触部分が発熱する現象です。

接続部分が発熱した状態は、火災の原因となり大変危険です。

延長コードに限らず、通常のコンセントでも同じようにしっかり奥まで差し込まれているか、メンテナンスのタイミングで確認するようにしてください。

ウォーターサーバーにぶつかったり、ボトルを交換したり、延長コードにつまづいたりしたタイミングはコンセントの差込みが緩みやすくなるため、特に注意して緩みがないか確認しましょう。

過電流現象

先ほどもご紹介した「過電流現象」は、タコ足配線を利用して複数の家電を使用している際に、延長コードの容量を超えた電流を使用したことによって発熱・発煙が起こる現象です。

過電流現象はタコ足配線の延長コードを利用している場合に気をつけるべき現象なので、延長コードの容量を把握しておくようにしてください。

どうしても心配な方はウォーターサーバーを延長コードに繋ぐ際には単独で利用し、過電流現象が起きない環境作りを心がけましょう。

コードの破損による発火

ハサミやカッターなどの刃物で傷つけたり、重たいものを長期間延長コードの上にのせていたりした場合にコードが破損し発火する恐れがあります。

コードが破損するほどの衝撃が加わることは滅多にありませんが、小さい子供のいたずらなど思わぬ出来事からコードが破損し発火することもあでしょう。

延長コードはウォーターサーバーの裏に配置し、小さい子どもの手が届くところや生活動線上に出ないように気をつけましょう

もしコードが破損してしまった場合は、速やかに使用を停止し、新しいものと取り換えることをおすすめします。

▼あわせて読みたい記事

水に濡れたことによる感電

延長コードが水に濡れることによって感電や漏電の危険性があります。

濡れた手で延長コードを持ち上げたり、ボトル交換時やメンテナンス、水やお湯を利用する際にはに延長コードに水がかかってしまわないように利用や管理は慎重に行いましょう。

濡れた手でコードを触り感電によって火傷を負う危険性もあるため、使用場所や延長コードの配置を工夫し、漏電・感電のリスクを最小限に抑えておくと安心ですね。

ウォーターサーバーがコンセントに届かない時の対処法

ウォーターサーバーのコンセントが届かない時に、延長コードやタコ足配線の使用を避けて利用する対処法を紹介します。

コンセントが届かなくてお悩みの方や延長コードの利用を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

ウォーターサーバーがコンセントに届かない時の対処法

  1. ウォーターサーバーをコンセントが届く場所まで移動させる
  2. ウォーターサーバーの近くにコンセントを新設する

ウォーターサーバーをコンセントが届く場所まで移動させる

まずは、設置場所を再検討し、コンセントが届く位置に設置できないか調整してみましょう。

もし、ウォーターサーバーの契約前の方で置き場所に困っている方は、コンパクトサイズや卓上タイプのウォーターサーバーがおすすめです。

延長コードの利用は問題ありませんが、メーカーによっては推奨されていない場合もあり、安全性に不安を感じる方もいるでしょう。

延長コードは使用せずにとにかく安全に利用したいとお考えの方は、もう一度設置場所を検討し、ウォーターサーバーをコンセントに接続できるところまで移動させる方法をおすすめします。

ウォーターサーバーの近くにコンセントを新設する

ウォーターサーバーをこれからも長期的に利用したいと考えている方は、ウォーターサーバーの設置予定場所にコンセントを新設するという方法もあります。

コンセントを新設するためには工事が必要となり費用がかかりますが、長期的に延長コードを利用してウォーターサーバーを使い続けることが不安な方にはおすすめの方法です。

延長コードの利用は問題ありませんが、「安全性に不安を感じる」「なるべく延長コードは利用したくない」という方は、ご紹介した対処法を取り入れてみてはいかがでしょうか?

▼あわせて読みたい記事

ウォーターサーバーで唯一延長コードOKのメーカーがある

大半のウォーターサーバーメーカーでは延長コードの利用を禁止しているのですが、唯一「プレミアムウォーター」だけは延長コードの利用をOKとしています。

結論からお伝えすると、プレミアムウォーターのウォーターサーバーは、延長コードで繋いでも問題ありません。
ただし、ウォーターサーバー会社や機種によって、延長コードの使用を推奨していない場合があります。必ず取扱説明書等で事前に確認してください。

また、プレミアムウォーターのウォーターサーバーに延長コードを使用するときは、たこ足配線にならないように単独で繋ぐようにしましょう。

引用元:https://premium-water.net/feature/w20210608-2/

そのため、延長コードでウォーターサーバー設置をしたい方は、公式で使用を許可しているプレミアムウォーターが最も安全と言えるでしょう。

ただしプレミアムウォーターも「タコ足配線」の利用はNGと言っていますので、導入してもタコ足配線で繋がないようにして下さい。

シェアNO.1!コストや美味しさで人気のプレミアムウォーター

プレミアムウォーター
月額料金合計 1,987円~※
サーバーレンタル代 0円~ デザイン
初期費用 無料 水の種類 天然水
※配送スキップ利用
今月末まで限定!
ギフトカード2,500円をもれなくプレゼント中!

編集部おすすめポイント

  • 非加熱処理の天然水なので生の水のおいしさが楽しめる!
  • 6つの採水地から安全な水をお届け
  • 乗り換えで16,500円のキャッシュバック中!
  • サーバーレンタル料と送料は無料!
  • 専用アプリから簡単に行える配送スキップ機能を使えば1ヶ月の利用料を2,000円以下に抑えることも可能

タコ足配線は延長コードにOKを出すほど安全面に力を入れているウォーターサーバーであってもダメな辺り、その危険性がよく分かります。

ウォーターサーバーに延長コードやタコ足配線を使うリスクまとめ

今回はウォーターサーバーの延長コード利用の是非や、使用上の危険性・注意点について詳しく解説しました。

ウォーターサーバーに延長コードやタコ足配線を繋ぐと思わぬ事故・火災が発生する可能性が高まってしまうので、当サイトやメーカーでは非推奨としています。

どうしても延長コードが必要であれば、危険性を理解して使用上の注意を守り自己責任で使うか、延長コードでの利用を認めているプレミアムウォーターと契約するべきでしょう。

ただ、プレミアムウォーターであってもタコ足配線で利用すると過電流やトラッキング現象による火災が発生する危険はあるので、控えるべきでしょう。

PICKUPウォーターサーバー