アクアファブの口コミ評判や電気代、実際に試したレビューを紹介!

アクアファブは大手ウォーターサーバーメーカーの「アクアクララ」がリリースしている、ウォーターサーバーの1種です。
世界や国内で活躍し、多くの賞を受賞している山崎晴太郎氏がデザインを手がけており、おしゃれで使いやすいウォーターサーバーとなっています。
今回はそんなアクアファブの口コミ評判やデメリット、編集部で実際に使用してみた感想レビューなどをご紹介していきます。
PICKUPウォーターサーバー
この記事を読むと分かること
- アクアファブの口コミ・悪い口コミ
- MizuCool編集部のアクアファブレビュー
- アクアファブのメリットやデメリット
- アクアファブのよくある質問
アクアファブとは
アクアファブ(AQUA FAB)は、大手メーカー「アクアクララ」のウォーターサーバーです。
山﨑晴太郎氏のデザインによるスタイリッシュな見た目と、快適な使い心地に重点を置いています。
水は雑味のないピュアウォーターを採用しており、そこに現代人に必要な天然由来のミネラル4種類を配合しています。
その味わいからモンドセレクションを受賞しており、料金も業界最安値レベルの「12L:1,404円~」となっているのが特徴です。
アクアクララのアクアファブ使ってるけど、おしゃれで気に入ってる〜!
天然水ではないんだけど、普通に美味しく飲めてます☺️
ボトル交換で空ボトルが場所とるのと、上にボトルはめるタイプだからそこがちょっと大変かな💦
子育てプランもあるみたい✨✨
停電のときも、常温だけど使えるらしい!— yuuui ®︎ ❁ 1y🐥🎀 (@yuuui_9999) December 12, 2020
利用者も非常に多いウォーターサーバーとなっているので、利用する価値は十分にあるでしょう。
アクアファブのサイズや料金などの基本情報
水代 | 2年割プラン:1,404円/12L 通常プラン:1,512円/12L |
---|---|
サーバー料金 (サポート料含む) |
2年割プラン:1,430円 通常プラン:1,650円 |
機能 | チャイルドロック ・SIAA/SEK抗菌マーク認証 |
サイズ | 幅28.6cm×奥行28.6cm×高さ132cm |
重量 | 16㎏ |
容量 | 冷水/3.3L 温水/1.8L |
消費電力 | 冷水/105W 温水/465W |
水温・湯温 | 水温/5~12 ℃ 湯温/80~90℃ |
カラー | ・ホワイト ・ブラック |
チャイルドロック | 〇 |
ECOモード | なし |
製品詳細 | 取扱説明書はこちら |
アクアファブはアクアクララの「アクアウィズ」のような高性能サーバーと比べると、ECOモードや再加熱機能、自動クリーニング機能がないのがネックですが、その代わりにデザイン性が高く料金が安価になっています。
もちろんチャイルドロックや温水機能、収納式トレーといった基本機能は揃っているので、業界最安値レベルの値段を考えればコスパは良好でしょう。
逆に言えば、最新のウォーターサーバーのように無駄に使わない機能が搭載されていたり、機能が豊富すぎて使いづらいということがありません。
最新式のサーバーと比べると見落としする点はありますが、お年寄りでも難なく使える非常に取り入れやすいサーバーと言えるでしょう。
アクアファブ利用者の口コミ評判
悪い口コミ評判
アクアクララのアクアファブおしゃれでいいけど1歳児には届いてしまうし水浸しの未来が見えるんだけどどうしよう…
冷水もロック欲しいよおおおお🥲ひん— 萎RenRen (@ren374ren) July 18, 2022
悪い口コミとしては、オシャレなものの子どもがイタズラをすると水浸しになる可能性があるというものがありました。
ただ、アクアファブはオプションで温水だけでなく冷水にもチャイルドロックを搭載することができます。
アクアファブの回して押して回して倒すロック解除。
確かに画期的だしおしゃれ、やけどの心配減ったけどめんどくさいんだよね~笑
利用者も私と同じ事考えてるのかな?— 水LOVEのなっかん🥛ウォーターサーバーブロガー (@mizu_1ove) July 5, 2019
アクアファブのチャイルドロックは厳重すぎると評判なくらいなので、両方にチャイルドロックを搭載すれば、子どもにイタズラされても水浸しになる可能性はほぼ無くなるでしょう。
アクアファブの方がアクアスリムより300円高いけどかっこいいよな〜悩む
— よる☺︎1y🎀 (@neperc28) July 4, 2022
他の悪い口コミとしてはアクアファブは優れたデザインと引き換えに、同じアクアクララのウォーターサーバーである「アクアスリム」より料金が高いという意見もありました。
-
アクアクララ アクアスリムの評判は?利用者の口コミを徹底分析
「アクアクララのアクアスリムが気になるけど、口コミは良いのかな?」 「契約前にデメリットについてもしっかり把握しておきたい」 アクア...
良い口コミ評判
我が家もこのアクアファブというサーバー使ってます😆
インテリアとしてもすごいオシャレで良いのです✨ZUCCで開催された大井夏まつりで出展されていて一目惚れの末にスタンダードのサーバーからこちらに切り替えました🙌
— 椎野かな (@SBFC_KANASHIINO) August 31, 2021
ウォーターサーバーアクアクララにした
条件にぴったりだ
不在でも玄関先に空ボトルおいとけば新しいのと交換できるし、なによりデザインが気に入ったアクアファブ!災害時でも常温だけど出るし、月の本数ノルマがない!アクアファブはボトルを隠せるし(カバー付き)犬の毛混入の心配なし!— ame2@両目治療中低浮上 (@ame9131) January 18, 2021
アクアファブのブラックを愛用してきますが、スタイリッシュで惚れ惚れします(〃ω〃)
— momotea (@momotea07) July 10, 2020
疲労感があるなーと思って思い当たるところが水飲み過ぎたかも・・
アクアクララ美味しいとか言って毎回マグカップに注いで飲んでたから控えますw— アンセル🎠 🍹⚖️👑🍀 (@Revine_Gilma) July 21, 2022
アクアクララおいしいよな
— みじんこ dm、リプ返まてね! (@miginko208) June 7, 2022
アクアファブの良い口コミとして、やはりデザインがオシャレ、水が美味しいというものが多かったです。
安価ながら優れたデザインと水の美味しさを持っているので、評価が高いのも納得と言えるでしょう。
口コミ評判から分かるアクアファブのメリットや特徴
ここからはアクアファブを実際に使っている方の口コミ評判を元に、メリットや特徴を紹介していきます。
アクアファブのメリットや特徴
- 水が安価でおいしい
- デザインがおしゃれ
- 停電時にも使用できる
- 余計な機能がなく使いやすい
- シンプルな見た目で部屋に馴染む
- チャイルドロックがしっかりしている
水が安価でおいしい
アクアクララおいしいよな
— みじんこ dm、リプ返まてね! (@miginko208) June 7, 2022
我が家にアクアクララが来た。
たしかにちょっとおいしいかも— おかださん🐓 (@niwatori_i) February 1, 2021
アクアクララ(アクアファブ)の提供している水が美味しいという口コミもありました。
アクアクララの提供している水は天然水でなく、「RO水」と呼ばれる高性能フィルターでろ過されたお水です。
天然水と比べて安価ながら、泥水やミルクも真水にするほど極めて優れたろ過性能によって、不純物や有害物質を極限まで除去した安全性が特徴となっています。
-
RO水とは?天然水との違いやメリット・デメリットを徹底比較!
ウォーターサーバーの水には大きく分けてRO水と天然水の2種類があり、どちらにもメリット・デメリットがあります。 人によってRO水が良い...
一般的なRO水は水の美味しさを左右するミネラルまで除去されているのがネックなのですが、アクアクララのRO水は特殊製法で人体に必須なミネラル4種が含まれています。
そのため、安価なRO水でありながらモンドセレクションを受賞するほど味わいに優れており、安さと美味しさを両立した水になっているのが特徴です。
デザインがおしゃれ
20代女性
背が高いのに角がない丸い形をしてるから威圧感とかなくて可愛い!彼氏と同棲してる家で借りたけど、男でも女でも使える感じで彼氏も気に入ってます!
40代男性
ブラックをレンタルしていますが、シックな印象で部屋もおしゃれになり、毎朝のコーヒーを作るのもすごく楽になったので、重宝しています。
30代女性
友人とよく宅飲みをしているんですが、友達が使い始めたのがきっかけでこんなおしゃれなウォーターサーバーあるんだ!って私もすぐ契約しました(笑)
焼酎の水割りもお湯割りもすぐ作れて美味しいから、友人との宅飲みの機会も増えちゃいましたね!
アクアファブのデザイン性は本当に高く、どんな空間にもなじむカラーとそのフォルムで部屋の雰囲気をもグッとおしゃれにしてくれます。
アクアファブを設置することで、ウォーターサーバーという機能が加わっただけでなく、生活を楽しめるようになった方が多いみたいですね!
停電時にも使用できる
30代男性
台風19号でスーパーからもコンビニからも水がなくなって、停電までしてたけど水の心配はしなくてよかったし、電気止まっても水は飲めたのほんと助かった。
20代女性
震災でしばらく水も電気もストップしてたとき、家は崩れなかったから自宅待機してて、お湯は出なくても水が出てくれたから困らずに済みました。
40代女性
災害時のためにと備蓄用の水も購入するようにしてたのに、前に使っていたサーバーは停電時動かず水も飲めませんでした。今ではアクアファブに乗り換えたので、停電しても使えることが安心にも繋がってます。
台風や地震など災害時には食料や飲み物を十分に確保できるとは限りませんし、水がないと人は生きていけないので、備蓄はしておいて損はありません。
災害が世界の国の中でもかなり多い日本に住んでいるからこそ、備えるために停電時でも使用できるウォーターサーバーを選ぶことは非常に重要です。
もし新しくサーバーを導入したり機種変更をする予定があるのなら、停電時にも使用できるアクアファブを選んでみてはいかがですか?
余計な機能がなく使いやすい
女性40代
トレイを出したりしまったりできて、鍋にも普通に水を入れられてめちゃくちゃ便利だから、主婦の方にはぜひ使ってほしい!
男性20代
身長が185cmあるので前の会社のウォーターサーバーはかなり腰をかがめて水を入れてたんですが、転職先のサーバーがアクアファブで水を入れる位置が高いから楽だし使いやすくて、自宅にも導入しました。
女性30代
ボトルカバーついてておしゃれだと思ってレンタルしたけど水の残り見えないじゃんと思っていたら、スリット入ってて見やすいし使いやすい。
アクアファブは誰もが操作しやすくフォーセットやウォータートレイ、ボトルカバーなど、実際に使用するユーザーのことが考えられたウォーターサーバーです。
これは、全ての部分にデザイナー山崎晴太郎氏によるユーザー目線を意識した思いが込められているためです。
シンプルなデザインで使いやすいことからアクアファブは多くの方に愛されています。
シンプルな見た目で部屋に馴染む
アクアファブは前述した通り世界的に活躍する山崎晴太郎氏にデザインされたサーバーで、2018年にはグッドデザイン賞を受賞しています。
また、ボトルにはカバーが付いているのでウォーターサーバー感がなく、シンプルでどんな部屋にも調和してくれるでしょう。
カラーは白と黒の2種類から選ぶことができるので、メタリックなフォーセットで部屋の雰囲気がグッとおしゃれになるデザインになっています。
チャイルドロックがしっかりしていて安心
アクアファブのチャイルドロックはつまんで回す指の力が必要になるため、小さなお子さんには簡単に解除できない仕組みになっており安心です。
また、温水レバーを上から見ると解除するとき回す方向に矢印が付いているので、ある程度の身長からでないと見えなくなっており、安心して使用できます。
しかしデフォルトでは温水にしかチャイルドロックが装備されていません。
お子さんが火傷をすることはほとんどなくても、いたずらで水を出してしまう可能性はあるので注意してください。
不安な方はオプションで冷水レバーにもチャイルドロックを搭載しておくと良いでしょう。
口コミ評判から分かるアクアファブのデメリットや注意点
次にアクアファブを実際に使用している方々の口コミから分かる、デメリットや注意点を紹介していきます。
アクアファブを選んで後悔しないためにも、デメリットもしっかり知った上で選びましょう。
アクアファブのデメリット
- チャイルドロックのお湯の解除が難しい
- エコモードがないから電気代が高い
- ボトル交換をするのが大変
チャイルドロックの解除が面倒
30代男性
お湯のチャイルドロックが解除難しすぎて、いつも解除の時5回は挑戦する羽目になる。
20代女性
子供がいるのでお湯側のチャイルドロックが難しいのはありがたいけど、バタバタしてると何回やっても解除できないからイライラはしますよね。
50代女性
解除方法が分からなくていまだにお湯はほぼ使っていません。母も指の力が弱いので自力で開けることができず、苦労します。
アクアファブのチャイルドロックは安全性を重視した結果、解除が大人でも面倒になってしまったのはデメリットでしょう。
小さなお子さんがいる家庭であれば火傷などの事故を未然に防いでくれるのでおすすめですが、一人暮らしや夫婦のみの家庭だと少々余計に感じてしまいます。
ただそれだけユーザーの安全性を考えているという証拠でもあるので、デメリットではありますが企業としては正しいでしょう。
エコモードがないので電気代が高い
20代女性
サーバーを設置した月に電気代確認したら、まあまあな値段したから調べたんだが、500円すら超えないとこあって馬鹿馬鹿しいんでそっこー変えます。
30代女性
ウォーターサーバー借りる時、月額料金しか考えてなかったけど、電気代1,000円って結構しんどい。
20代男性
省エネ機能ってそんな大事か?と思って、そこ以外のところを重視してサーバーをレンタルしたけど、半額くらいまで下げられるらしく次は絶対省エネ機能のサーバーを借ります。
ウォーターサーバーの電気代の平均は1,000円程度となっており、アクアファブも電気代の目安は1,030円/月となっています。
しかし、近年は省エネ機能の搭載されたサーバーが多くリリースされており、電気代を300円/月まで抑えらえる機種も出ています。
アクアファブは省エネ機能やエコモードが搭載されていないので、比較すると電気代が1ヶ月で700円も高くついてしまうのはデメリットでしょう。
年間コストに換算すると8,400円も差が出てしまうので、場合によっては高性能サーバーの「アクアウィズ」にした方が、年間コストで見ると安くなる可能性もあるでしょう。
-
アクアウィズの口コミ評判は?コーヒーサーバーを実際に使ってレビュー!
「アクアウィズの口コミ評判はいい?」 「バリスタとドルチェグストどっちのマシンがおすすめ?」 アクアウィズは、アクアクララとネスレの...
節約目的で電源を落とさないように注意
電気代を安くしたいからと言って、サーバーの電源を切ったりつけたりしていると、水を設定温度まで冷やすために余計な電気代がかかってしまうので注意しましょう。
また、水の衛生状態も悪くなったりお湯も1から沸かすことになってすぐに使えなくなるため、サーバーの電源は付けっぱなしにするか、素直に省エネ機能搭載のモデルに変更することをおすすめします。
-
エコモード搭載のウォーターサーバーおすすめ5選!解除方法や温度も紹介
「エコモードが付いているおすすめのウォーターサーバーが知りたい」 「エコモードの解除方法や、エコモード中の温度を知りたい」 最近のウ...
ボトル交換をするのが大変
30代女性
私はあまり背が高くないのですが、アクアファブは大きい上にボトルもサーバー上部交換なので、肩くらいまで12Lボトルを持ち上げなければならなくて、肩を痛めました。
20代女性
1人暮らしなのでどれだけ重くても自分一人でボトル交換をする必要があり、交換の度に何で足元交換にしておかなかったんだろうと後悔しています。
30代女性
ボトル交換はいつも旦那に頼んでいますが、旦那も上部交換が嫌そうなので、もう足元交換のサーバーに変えちゃいます。
アクアファブは使いやすさを重視した結果、ウォーターサーバーの中でも高さがある方なので、サーバー上部のボトル交換をするのが大変なのはデメリットでしょう。
女性や高齢者の方にはきつい作業になってしまう可能性もあるので、場合によってはアクアウィズのような足元交換のサーバーを選ぶのも手です。
ボトル交換の手間を減らしたい方は、足元交換のサーバーを特集している以下の記事もおすすめです。
-
アクアウィズの口コミ評判は?コーヒーサーバーを実際に使ってレビュー!
「アクアウィズの口コミ評判はいい?」 「バリスタとドルチェグストどっちのマシンがおすすめ?」 アクアウィズは、アクアクララとネスレの...
【レビュー】編集部でアクアファブを実際に使ってみた感想
MizuCool編集部では実際にアクアファブをレンタルして、そのデザインや使い心地を検証してみました。
実際に使ってみないと分からなかったアクアファブのレビューをご紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。
デザインはオシャレでオフィスに馴染む
届いたサーバーをひと目見て感じたアクアファブの魅力は、やはりグッドデザイン賞を受賞した優れたデザイン性だと感じました。
実際に編集部に設置してみたところ1番デザインが空間になじみ、おしゃれに感じました。
可愛らしくもかっこよくもあり、収納式のトレーやボトルを隠すカバーなども細部までこだわりを感じるデザインです。
MizuCool編集部がレンタルしたカラーはホワイトでしたが、そこにメタリックなフォーセットが加わることで、スタイリッシュな雰囲気のなかに温かみも感じる佇まいがとても魅力的に感じますね!
スリムなサイズでどこにでも設置しやすい

モデル身長は160cm
サイズ感は「背が高いのに幅はとらない、とてもスタイリッシュなサーバー」という第一印象でした。
アクアファブ本体の幅と奥行きは同じ28.6cm(フォーセットを入れると奥行35cm)で、A4用紙の横幅より小さく置き場所にも困りません。
ボトルカバーをベースとした、ミニマルなサイズ感のコンパクトなサーバーになっています。
給水口が高く使いやすい
アクアファブは体をかがめずに水を汲むことのできる、高い位置に給水口が取り付けられておりとても使いやすかったです。
また、ボトルカバーにスリットが入っているので、カバーを付けたままでも水の残量が分かるのも便利という印象を受けました。
口コミ通りボトル交換は大変
しかし背が高いサーバーなだけあって、デメリットにもあった通りボトルの交換はやや大変でした。
男性スタッフであれば特に問題ないのですが、女性スタッフは交換は少し大変だと言っていました。
高齢者でも操作しやすいシンプルな設計は良いのですが、交換に関しては息子や娘が対応した方が良いかもしれません。
チャイルドロックは安全な印象
アクアファブのチャイルドロックはかなりしっかりしていて、実際に編集部で試しても大人でも解除にコツがいる作りとなっていました。
そのため、「使いにくいと感じる方」と「安心と感じる方」がいらっしゃると思います。
ただデフォルトではチャイルドロックが温水レバーにしかついておらず、冷水は簡単に出せてしまうので小さなお子さんがいる家庭では少し使用しづらいかなと感じました。
アクアファブのフォーセットの位置は3歳の平均身長90cmよりも低いので、いたずらしてしまう可能性は十分あり、安全とは言えないでしょう。
アクアファブのチャイルドロック解除方法を写真で紹介
ここからは、アクアファブの温水にあるチャイルドロックの解除方法についてご紹介していきます。
①まず温水レバーのつまみを矢印の方向に止まるまで回します。
②次に回したままレバーを下に押し込みさらに矢印の方向に止まるまで回します。
③最後にその状態のまま、レバーを前に倒すとお湯が出る仕組みになっています。
下に押し込む力が弱かったり、回すタイミングがずれたりするとチャイルドロックは解除できないのでご注意ください。
アクアファブの月額料金や費用の目安
ここではアクアファブにかかる料金について、簡単に解説していきます。
サーバー | ![]() |
---|---|
月額料金(24L) | 4,238円 |
水代(24L) | 2,808円 |
サーバー代 | 0円 |
あんしんサポート代 | 1,430円 |
電気代(1ヵ月) | 約1,000円~ |
詳細 |
アクアクララでは天然水でなく安価で安全性に優れたRO水を提供しているので、他社サーバーと比較して月額料金を安く抑えることができます。
なおアクアクララの中でも一番安いサーバーのアクアスリムと比べると、月額で300円ほど高くなっています。
ただそれでも業界全体で見ればかなり安価で、デザインにも優れている事からアクアクララのサーバーの中でも1番人気の商品です。
アクアファブの月額料金をお得に割引する方法
アクアクララには「はじめてセット」と「2年割プラン」「子育てアクアプラン」という新規申し込みの方限定のお得なプランがあります。
純粋に活用をしないと損をしてしまうので、新規で申し込みをする方は必ず適用しましょう。
アクアファブはじめてセットとは
アクアファブには他のアクアクララのサーバー同様、新規申込みの方限定の「はじめてセット」というお得にサーバーを契約できるプランがあります。
12Lボトルが1本の値段で3本もらえて、サーバー設置月のあんしんサポート料が無料になる特典の2つを受けることができます。
4,536円(12L×3本)+1,650円(あんしんサポート代)=6,186円
このはじめてセットで契約すると、12Lボトル1本分の1,512円のみの支払いで2つの特典を受けられ、最大4,674円もお得に契約できるので、アクアファブ契約検討中の方はぜひ申し込んでみてはいかがでしょうか?
アクアファブ2年割プランとは
2年割プランとは、アクアクララのサーバーを長期的に利用する方向けのサービスとなっており、最低2年間の利用が前提となったプランです。
2年間の利用が前提となる分、月々の水代やあんしんサポート代が通常プランより安くなり、アクアファブの場合は毎月お水を24L使用計算で最大9,600円お得にサーバーを使用できるのです。
水代(24L) | あんしんサポート代 | 2年合計金額 | |
---|---|---|---|
通常プラン | 3,024円 | 1,650円 | 112,176円 (3,024円+1,650円×24か月) |
2年割プラン | 2,808円 | 1,430円 | 101,712円 (2,808円+1,430円×24か月) |
112,176円(通常プラン)-101,712円(2年割プラン)=10,464円
※月額料金(水代+あんしんサポート代)×24ヶ月で計算しています。
2年割プランは2年未満で解約してしまうと解約金が11,000円発生するので、2年間必ず契約し続ける確証がある方は、2年割プランをおすすめします!
-
【最新版】人気の安い・格安ウォーターサーバーランキング10選!コスパも最高!
「ウォーターサーバーを使いたいけど、なんとなく高そうで不安・・・」 ウォーターサーバーを利用するにあたって、もっとも気になるのが毎月の...
子育てアクアプラン
子育てアクアプランは、妊娠中~小学校入学前までのお子さんがいる家庭を対象に、お得な割引や特典が受けられるプランです。
- あんしんサポート料:550円引き/月
- 設置月は999円で利用可能
- ママが喜ぶグッズプレゼント
- 年間で10,000円以上お得
新規のお申し込みかつ、お子さんがいる家庭専用のプラントなっていますが、非常にお得なので条件を満たしている方は必ず活用しましょう。
アクアファブの解約金
契約期間 | 2年割プラン | 通常プラン |
1年未満 | 11,000円 | 6,600円 |
2年未満 | 11,000円 | 無料 |
2年以上 | 無料 | 無料 |
アクアファブのか違約金ですが、上記の通りとなっています。
ウォーターサーバー業界の解約金相場が3年で15,000円~20,000円ほどであることを考えると、最低契約期間の短さ、解約金の金額共にかなり良心的です。
アクアファブの解約方法については、以下の記事でより詳しく解説しているので合わせて参考にして下さい。
-
【必見】アクアクララの解約方法や解約金を0円にする方法を解説!
この記事ではアクアクララの解約方法や解約金を無料にする方法などを紹介します。 アクアクララを解約したい場合は店舗への電話やウォーターサ...
アクアファブ利用者によくある質問
アクアファブをレンタルする上で、不安に感じることや疑問に思うことがある方は、たくさんいらっしゃると思います。
そこでアクアファブによくある質問をピックアップしたので、すでにアクアファブをレンタルされている方も検討中の方もぜひ参考にしてみてくださいね!
よくある質問
- アクアファブの設置スペースはどれくらい必要?
- アクアファブの電気代はいくらくらい?
- 他のアクアクララのサーバーからアクアファブに変えるには?
アクアファブの設置スペースはどれくらい必要?
アクアファブの設置スペースとしては本体の大きさに加え、背面に10cm、両サイドに3cm程度、サーバー上部に50cm程度のスペースが必要です。
サーバー上部のスペースはボトル交換のために必要で、あまり天井が低い所に設置すると水交換ができなくなってしまうのでご注意ください。
設置までの流れとしては全て業者の方が設置から設定まで全てやってくれるので、設置に関して心配することはなく、あらかじめ場所を決めてそのスペースを開けておいたりすると設置がスムーズにできます。
アクアファブの電気代はいくらくらい?
アクアファブの電気代は約1,000円くらいで、この値段は他のウォーターサーバーと比べると少し高いです。
しかし省エネ機能が搭載されていないサーバーの中では安いので、省エネ機能が搭載されてなくてもいいという方はアクアファブがおすすめです。
省エネ機能が搭載されたサーバーは、メンテナンス代やサーバー代が高かったりするので、あまり変わらないのですが自分に合っていると思うサーバーを選びましょう!
他のウォーターサーバーからアクアファブに乗り換えるには?
他のウォーターサーバーからアクアファブに乗り換えたい場合は、現在契約中のメーカーのサポートセンターなどに連絡し、解約する旨を伝えてください。
しかし他社からアクアクララへの乗り換えとなると解約金がかかってしまい、乗り換えるのを躊躇してしまう方もいらっしゃるかと思います。
ただ、ウォーターサーバー各社が提供する乗り換えキャンペーンを利用して解約金を0円にする方法もあるので、興味のある方は下記記事もぜひチェックしてみてくださいね!
-
解約金無料のウォーターサーバー14選!違約金や縛りなしで使える!
「ウォーターサーバーの解約金がかからない方法はないのかな?」 多くのウォーターサーバーでは契約期間が設定されており、期間内に解約すると...
アクアファブの口コミ評判やデメリットまとめ
今回はアクアファブについて特徴や口コミなどをご紹介してきました。
アクアファブはアクアクララでも人気1位のおしゃれサーバーで、使う人のことを考え抜かれたウォーターサーバーです。
デザインだけでなく、機能や料金なども優れているので気になる方は公式サイトを確認しましょう。
なお、以下の記事ではアクアファブ以外のウォーターサーバーの口コミ・評判も紹介しています。
口コミ評価の良いウォーターサーバーを選びたい方は、是非こちらも合わせてご覧下さい。
-
ウォーターサーバーの口コミ評判をまとめてわかったこと【1125人分の調査結果】
ウォーターサーバー11社の利用者の口コミや評判を紹介します。
また、各社の特徴や口コミから分かるメリット・デメリット、失敗しない選び方も解説しているので、ウォーターサーバーを導入しようと考えている方は参考にしてください。