地震時のウォーターサーバー転倒防止対策3選!倒れた時の対処法も
「ウォーターサーバーは地震で転倒しないか不安…」
ウォーターサーバーは安全な水が手軽に利用でき非常に便利ですが、地震で転倒しないか心配に思っている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、災害時の安全性について気になっている方に向けて、ウォーターサーバーの転倒リスクや転倒防止策について詳しく解説していきます。
ウォーターサーバーが転倒しないか心配な方や、転倒防止に何か対策をしたいと考えている方は参考にして下さい。
この記事を読むと分かること
- ウォーターサーバーが転倒する主なパターン
- ウォーターサーバーの転倒防止対策
- 万が一ウォーターサーバーが倒れた時の対処法
- 地震でも転倒し辛いおすすめウォーターサーバー
ウォーターサーバーが転倒する主なパターン
転倒対策を紹介する前に、まずはウォーターサーバーが転倒しやすいシチュエーションを紹介します。
実は地震などの災害時に限らず、常にウォーターサーバーは転倒の可能性があるので日常生活の中でも注意しましょう。
ウォーターサーバーが転倒しやすいシチュエーション
- 大きな地震が発生した時
- ウォーターサーバーにぶつかった
- 子どもやペットがイタズラした
大きな地震が発生した時
ウォーターサーバーが最も転倒しやすい場面は、やはり大きな地震が起きた時です。
地震が発生するとウォーターサーバーに限らず家具の転倒や落下、移動してしまう可能性は高いのですが、細長いデザインで上部にボトルという重量物があり、重心が高井ウォーターサーバーは特に大きく揺れて転倒する可能性があります。
そのため、小さいお子さんがいる家庭では、地震発生時にウォーターサーバーが転倒して下敷きになり、大きな怪我に繫がることのではないかと心配になる親御さんも多いことでしょう。
ウォーターサーバーにぶつかったり、もたれかかった時
ウォーターサーバーが転倒するリスクは、災害時だけでなく日常生活で何気なく寄りかかったり体がぶつかった時にも考えられます。
ウォーターサーバーはキッチンやリビングといった家族にとって便利な場所に設置するため、知らず知らずの内に人がぶつかってしまう可能性も高くなります。
特にサーバーが飛び出していたり、床が傾いている箇所に無理矢理設置していると、ふとした時にぶつかったり寄りかかったりしてウォーターサーバーが転倒してしまうでしょう。
子どもやペットがイタズラした
また、子どもやペットがイタズラをしたり、ぶつかった時にも転倒することがあります。
ウォーターサーバーは細長い上に上部にボトルという重量物があるので、地面に近い箇所に子どもやペットがイタズラをしたり、走り回ってぶつかったりすればあっさりと転倒してしまうことがあります。
ぶつからないように注意できる大人と違って、子どもやペットのイタズラは防ぎようがないので、後述する転倒を防止できる対策を実践しておく必要があるでしょう。
ウォーターサーバーの転倒を防止できる有効な対策
ウォーターサーバーの転倒リスクを、最小限に抑えるためには、設置場所に合わせた転倒防止策が必要です。
賃貸住宅にお住まいの方でも可能な転倒防止策もご紹介していくので、ウォーターサーバーの転倒が心配な方はぜひ取り入れてみてください。
転倒を防止する有効な対策
- 転倒防止ワイヤーを設置する
- 地震マットを設置する
- ウォーターサーバーを家具の間に設置する
- テープ式の耐震ストッパーを設置する
- 転倒しづらいウォーターサーバーを設置する
転倒防止ワイヤーを設置する
まず初めに転倒防止の対策として紹介する方法は、転倒防止ワイヤーを取り付ける方法です。
この方法では、ワイヤーを利用してウォーターサーバーを壁に固定するため、安全性が非常に高くなります。
安定感があり多くのウォーターサーバーメーカーからも推奨される方法ですが、壁に穴を開けることになるため賃貸住宅に住んでいる方は設置が難しい可能性があります。
地震マットを設置する
次にご紹介する方法は賃貸住宅でも可能な、地震に強い耐震マットを利用した転倒防止策です。
耐震マットはポリウレタン系熱可塑性エラストマーで出来ており、地震による家具の揺れを吸収して弱める力があり、転倒防止に大きな力を発揮します。
設置方法は簡単で、ウォーターサーバーの下に置いたり、側面に貼るだけです。
穴を空けたり接着剤を使用するような工程がないので、賃貸住宅でも気軽に設置できることがこの方法のメリットでしょう。
粘着力が落ちたら洗って再び粘着力をアップさせるなど、定期的なメンテナンスが必要になりますが、転倒防止には有効で他の方法と組み合わせて行うのもおすすめです。
値段もお手頃で効果を感がなければ100円均一でも簡単に入手することができます。
震度7にも対応できるとされる、試験をクリアした耐震マットは4枚で2,000円~3,000円前後と少々お高いですが、より地震への転倒対策をしたいのであればおすすめでしょう。
ウォーターサーバーを家具の間に設置する
最も基本的なことではありますが、ウォーターサーバーを家具と家具の間に設置するなど、少々の衝撃を受けても倒れにくい場所を選ぶのもいいでしょう。
地震などによる転倒防止対策をするのであれば、ウォーターサーバーの設置場所を工夫することも転倒防止に効果的です。
しかし、家具とウォーターサーバーの間隔が狭いと熱が籠って故障の原因になるので、ウォーターサーバーと家具、壁の間隔には注意が必要です。
家具とウォーターサーバーの間隔は少なくとも15cmほどあけておくのが望ましいとされています。
隙間を空けつつ、前述した耐震マットとの併用も効果的と言えるでしょう。
-
ウォーターサーバーの置き場所4選!卓上や一人暮らし向けの場所も!
ウォーターサーバーを導入したいけれど、置き場所はどこがおすすめなのか、置いちゃいけない場所はあるのかなど設置場所に悩んでいる方も多いのではな...
テープ式の耐震ストッパーを設置する
テープ付きの耐震ストッパーをウォーターサーバーに設置するのも転倒防止対策としておすすめです。
ストッパーの片方をウォーターサーバーに、もう片方に壁につけることでウォーターサーバーが固定され、地震時も転倒しにくくなります。
ある程度の値段の商品を選べば粘着力はかなりのものなので、簡単には倒れなくなるでしょう。
ただしウォーターサーバーはレンタル品のため、返却やテープを剥がす際は粘着物が残らないように注意が必要です。
転倒しにくいウォーターサーバーを選ぶ
そもそも最初から転倒しにくいウォーターサーバーを選ぶ、というのも災害時のウォーターサーバーの転倒リスクを大幅に軽減することに繋がります。
例えばボトルを下部に設置するタイプのウォーターサーバーは、重心が下にあるので揺れても転倒をする可能性がかなり低いです。
-
ウォーターサーバーは安全?理由や安全性に優れたサーバー比較3選
「ウォーターサーバーを導入したいけど、安全性が心配」 「水やサーバー内部の衛生面は本当に安全?」 ウォーターサーバーは非常に便利です...
地震などで転倒しにくいおすすめウォーターサーバー3選
以下では、転倒しにくいウォーターサーバーの選び方やおすすめのサーバーをご紹介します。
コスモウォーター Smartプラス|ボトル下部なので安定
コスモウォーター Smartプラス
月額料金 | 4,104円 |
---|---|
水代(24L) | 4,104円 |
サーバー代等 | 0円 |
電気代 | 474円~ |
チャイルドロック | ◎ |
転倒予防ポイント | ボトル足元交換型 |
編集部おすすめポイント
- 採水後48時間以内に出荷した新鮮な天然水が飲める
- 子供の成長に合わせた3段階チャイルドロックで子育て世代も安心
- ボトルの設置位置が足元なのでボトル交換の負担も転倒リスクも軽減
コスモウォーター Smartプラスは、足元交換型のウォーターサーバーなので12Lのボトルが下部にあり、重心が非常に低いことから転倒リスクが軽減されているサーバーです。
また、Smartプラスは地震て転倒し辛いだけでなくグッドデザイン賞を受賞したシンプルでおしゃれなデザインと、注文後に採水した天然水を48時間以内に届けることで新鮮で美味しい水が飲めるのも特徴です。
また、子供の成長に合わせて選べる3段階のチャイルドロックが搭載されており、安全面もしっかり考えられています。
さらに電力を最大60%カットできる省エネモードや、静音設計など使いやすい機能が充実していることも魅力でしょう。
フレシャス dewo mini|背が低いので転倒し辛い
フレシャス dewo mini
月額料金 | 5,630円 |
---|---|
水代(24L) | 5,630円 |
サーバー代等 | 550円 前月2箱以上の利用で0円 |
電気代 | 約490円~ |
チャイルドロック | 〇 |
転倒予防ポイント | 卓上タイプ |
編集部おすすめポイント
- デザイン性と機能性が両立された卓上タイプで転倒予防
- 4.7Lの軽量パックを採用しているので、水の交換の負担を軽減
- 定期的に殺菌効果のあるUV-LEDが照射されて衛生的に使える
フレシャスdewo miniは、床置きサイズの約3分の1という業界でも最小レベルのサイズにより、非常に転倒し辛いウォーターサーバーです。
また、小型ながら性能は大型モデルとほぼ変わらず、小型化と機能性は機能性を両立した高性能ウォーターサーバーと言えるでしょう。
水は使い捨ての4.7Lの軽量ビニールパックを採用しているので、女性や高齢者でも水の交換を楽々行えます。
静音設計なので寝室など場所を選びませんし、電気代を最大60%削減する省エネ性能も搭載しており、設置場所や電気代を気にしている方にもおすすめのウォーターサーバーです。
アクアクララ アクアファブ|安全ワイヤーで固定可能
アクアクララ アクアファブ
月額料金 | 4,238円 |
---|---|
水代(24L) | 2,808円 |
サーバー代等 | 1,430円 |
電気代 | 約1,000円~ |
チャイルドロック | 〇 |
転倒予防ポイント | ワイヤー固定 |
編集部おすすめポイント
- 転倒防止ワイヤーで固定できるので地震が来ても安心
- すっきりとしたシンプルなデザインで部屋のインテリアを邪魔しない
- 留守置きサービスが可能なので、忙しいご家庭でも水の受け取りはストレスフリー
アクアクララ アクアファブはワイヤー固定ができるウォーターサーバーです。
最初から本体にチャイルドロックや転倒防止ワイヤーが付いているため、小さいお子さんやペットがいる家庭でも安心して利用できるでしょう。
アクアクララには様々な機種のウォーターサーバーがあるのですが、中でも紹介しているアクアファブはグッドデザイン賞も受賞した人気モデルです。
シンプルで使いやすく、安心安全の多機能モデルをお探しの方におすすめのウォーターサーバーです。
また、リターナブルボトルを採用しており環境にも優しく、留守置きサービスで自宅に居なくても水を受け取ることができるなど、サービスが充実しています。
地震時などに転倒しにくいウォーターサーバーの選び方
転倒しにくいサーバーの選び方
- 安定力のあるボトル足元交換型のウォーターサーバーを選ぶ
- 倒れにくい卓上ウォーターサーバーを選ぶ
- ワイヤー固定ができるウォーターサーバーを選ぶ
安定力のあるボトル足元交換型のウォーターサーバーを選ぶ
ボトルをサーバー下部に設置する、ボトル足元交換のウォーターサーバーはしっかり安定しており非常におすすめです。
ウォーターサーバーの中には、ボトルを上部に設置するタイプと下部に設置するタイプがありますが、どうしてもボトルがサーバー上部のものは少々安定感が悪くなります。
日頃使用している分には問題はありませんが、ぶつかった際や地震の際にはサーバーの重心が上の方にあるため転倒しやすいでしょう。
その点、ボトル足元交換は重心が下にあるので、地震が発生しても転倒しにくくおすすめです。
-
ボトル交換が楽な下置きウォーターサーバーやボトルなしサーバー15選!
「ボトル交換に楽なウォーターサーバーを使いたい」 「そもそもボトルなしの楽なウォーターサーバーが使いたい」 ウォーターサーバーのボト...
背が低く倒れにくい卓上ウォーターサーバーを選ぶ
次におすすめなウォーターサーバーは、背が低くコンパクトで倒れにくい卓上タイプです。
設置場所も省スペースなため、設置場所がなく困っていた方や最小限の設備で気軽に利用したい方にもおすすめです。
また、卓上タイプでも機能性はそのままの場合がほとんどですし、ボトル容量が少なくできるものなどもありますよ。
省スペースで利用したい、転倒リスクを軽減したい方はぜひ検討してみるといいでしょう。
-
卓上ウォーターサーバーおすすめランキング10選!コンパクトで小さいのに便利!
「ウォーターサーバーをレンタルしたいんだけど、部屋が狭くて置き場所がないんだよね...」 ウォーターサーバーをレンタルしたくても置き場...
ワイヤー固定ができるウォーターサーバーを選ぶ
ウォーターサーバーの転倒リスクを軽減できる選び方の3つ目は、転倒防止ワイヤー付きタイプです。
先ほど、転倒防止策でもご紹介しましたが、ワイヤーで固定すると転倒防止の強度が強く災害対策に効果的です。
ただし、賃貸住宅などで壁に傷をつけられない場合は利用できませんのでご注意ください。
それでもウォーターサーバーが転倒してしまった時の対処法
ここまで転倒しにくいウォーターサーバーについて紹介しましたが、災害時に万が一ウォーターサーバーが転倒してしまった場合にどのように対処すればいいのかも知っておきましょう。
いざという時にすぐに対応すべき、具体的な対処法をご紹介します。
ウォーターサーバーが転倒してしまった時の対処法
- まず温水スイッチを切り、コンセントを抜く
- ウォーターサーバーメーカーに問い合わせる
まず温水スイッチを切ってコンセントを抜く
もし、ウォーターサーバーが転倒してしまった場合、すぐに温水スイッチをOFFにしコンセントを抜きましょう。
転倒したままの状態で電源を入れておくと、誤作動や故障の原因となってしまう可能性があります。
また、万が一水漏れしていた場合は漏電によって大きな事故に発展するリスクもありますので、二次被害を防ぐためにもコンセントを抜くのは大切です。
なお本体を起こした後は電源を切ってから1時間ほど放置した後であれば、再びコンセントを差し込んで温水スイッチを入れて利用しても大丈夫です。
ただしスイッチを入れてから温水が使えるようになるまでは、常温水を温めるためにさらに40分ほど必要になりますのでご注意ください。
-
ウォーターサーバーがぬるい原因6選!水が冷たくない、お湯がぬるい時の対処法
ウォーターサーバーを利用していると、「水が冷たくない、お湯がぬるい」と感じることがあります。 この記事ではそんなウォーターサーバの水が...
ウォーターサーバーメーカーに問い合わせる
ウォーターサーバーが転倒すると、外装が破損したり内部が故障している可能性があります。
一見すると無傷で、普通に使えていても思わぬタイミングで故障したり、水漏れなどの不具合が起きるリスクはゼロではありません。
そのため、ウォーターサーバーが転倒したときはメーカーに問い合わせて対処方法を確認しましょう。
メーカーによっては災害による故障であれば無償での交換・メンテナンスに対応しています。
地震時のウォーターサーバーの転倒防止対策まとめ
この記事ではウォーターサーバーが地震で倒れる危険性や、有効な転倒防止策、おすすめのウォーターサーバーについてお伝えしました。
地震大国の日本に住んでいる以上、ウォーターサーバーを利用している、検討している方にとってウォーターサーバーの転倒は危惧すべき事態です。
ただ重心が低い下置きタイプの転倒しにくいウォーターサーバーを選んだり、耐震マットなどの転倒防止策を行うことで転倒リスクを大幅に軽減することができます。
ウォーターサーバーの転倒によって思わぬ破損や怪我に繫がらないよう、記事を参考にして安心・安全にウォーターサーバーを利用してください。
有効な転倒防止対策とおすすめウォーターサーバー3選
- コスモウォーター Smartプラス|ボトル足元交換型
- フレシャス dewo mini|卓上タイプ
- アクアクララ アクアファブ|安全ワイヤーで固定できる