給湯器の基礎知識
- 1
- 2
-
4076
給湯器に排気カバーが必要な理由と役割とは?種類や知っておくべきことも解説
給湯器の排気カバーとは、給湯器の排気口を覆うカバーのことを指します。排気カバーがあることで機器の劣化が防げるほか、排気熱... -
492
給湯器の据置台を使用するメリットと設置方法の流れなどを解説
壁掛型の給湯器を、据置型の給湯器のように設置できる、据置台と呼ばれる台があります。 この記事では、給湯器の据置台を設置す... -
1892
給湯器のヘッダーとは?ヘッダー内蔵型と外付け型の違いを徹底解説
給湯器のヘッダーは、給湯・給水に使われる部品であり、快適な水回りに欠かせないパーツのひとつです。また給湯器ヘッダーを使う... -
4063
給湯器の安全弁とは?逃がし弁や減圧弁の違いを分かりやすく解説
給湯器の安全弁は、給湯器内の圧力が異常高圧になるのを防ぐ役割があります。 給湯器の安全弁は圧力を調整するほか、常に100... -
491
給湯器の処分方法まとめ。粗大ごみで廃棄できる?
給湯器が故障して買い替えるときや、10年以上使って寿命になったとき、または家を建て替えたときなどに、古い給湯器を処分する... -
2521
給湯器の追い焚き機能付き・なしの見分け方
給湯器に追い焚き機能が付いているかどうかは、外から見ただけでは見分けがつきません。家族の入浴時間がまちまちのご家庭や、お... -
5624
給湯器のホース交換は自分で対応可能?手順や各種費用などについても解説
「湯沸かし器」とも呼ばれる小型給湯器は、おもにキッチンなどに設置されています。お風呂もキッチンも……というように複数の場... -
998
給湯暖房熱源機(TES)とは?床暖房機能のない給湯器からでも交換できる?
給湯器のなかには、床暖房が使える給湯暖房熱源機(TES)があります。 現在お使いの給湯器が床暖房に対応していなくても、給... -
1727
マンションの給湯器、交換時期や費用相場は?知っておきたい注意点も解説
マンションの給湯器が壊れる前兆には、エラーコードが頻繁に出る、お湯の温度が安定しない、異音がするといった故障のサインがあ... -
1213
給湯器の水抜きが必要なケースと水抜き方法などを解説
冬の寒い時期は、夜や早朝などに外気温がかなり低くなり、給湯器が凍結をしないように「水抜き」という作業が必要になることがあ... -
320
給湯器のオート・フルオートの違いは?機能と利用シーンを解説
給湯器を買い替えるときに、どんなタイプの給湯器にするかというのは、とても悩むところですね。給湯器は大きく分けて、主に「給... -
1592
石油給湯器・灯油ボイラーとはどんな給湯器?価格や燃費などをガス給湯器や電気給湯器と徹底比較!
給湯器には「電気式」「ガス式」「石油式」の3種類がありますが、そのうちのひとつである「石油給湯器」(灯油ボイラー)とは、... -
921
ガス給湯器の買取を依頼したい!できるだけ高く売却するためのポイント
「給湯器を購入したが、やっぱり違う機種にしたい。未使用の給湯器なら高く売れる?」「中古の給湯器を売りたい。でも、どこが買... -
844
給湯器の寿命はどれくらい?交換時期と判断の目安
給湯器にも寿命があります。日々、お湯が出るのが当たり前の暮らしをしているとつい忘れがちですが、その日は必ずやって来ます。... -
556
電気給湯器の基礎知識。ガス給湯器・エコジョーズとの違いと特徴を比較
電気給湯器とは、その字の通り、電気でお湯を作るタイプの給湯器のことを指します。代表的なものとしては「エコキュート」が有名... -
545
給湯器の交換にかかる時間はどのくらい?短期間でスムーズに交換するためのポイント
給湯器を使い続けていると、いずれ交換しなければならない時期がやってきます。中には「給湯器を使っていたら、突然壊れてしまっ... -
819
給湯器のお掃除、正しいタイミングとお手入れ方法
じつは、給湯器も掃除が必要です。「お風呂掃除は結構こまめにやってるけど、給湯器を掃除しようと思ったことはなかった!」とい... -
1485
給湯器の配管カバーとは?その役割や必要性などについて解説
給湯器の配管カバーは当たり前のように設置されることも多く、これまではとくに意識していなかった人も多いかもしれません。しか... -
671
給湯器の号数とは?ライフスタイルに合った号数サイズの選び方も解説
給湯器は大小さまざまありますが、そのお湯を出す能力のことを号数といいます。どの号数を選択するかによって当然、使い勝手も異... -
1064
給湯器の電源はつけっぱなし・都度消しのどちらがお得?電気代・ガス代への影響は?
「給湯器の電源は切ったことがない」という人もいれば「朝オンにして夜オフにしている」という人もいるかもしれません。 エアコ...
- 1
- 2