給湯器のエラーコード520の意味は?原因と対処方法を解説

給湯器のエラーコード「520」は、ガス比例弁の異常などによって発生するエラーです。
エラーの深刻度は高く、ガス比例弁の部品や回路が故障している可能性が懸念されます。また、給湯器の燃焼に関わる部分なので、早急な原因の特定が必要です。
エラーコード「520」が出た際は、自己判断をせずに正しい方法で対処してください。
給湯器のエラーコード「520」の不具合内容
給湯器のガス比例弁の回路や部品が故障したり、短絡してしまうなどの異常を感知すると、エラーコード「520」が表示されます。
エラーコード「520」が出ると、給湯ができず水しか使えない状態になります。
同様のエラーコードに「521」「523」があります。頭に「52」が付くエラーは、いずれも比例弁の異常を示しています。
エラーコード52*系統の内容
エラーコード | エラーの内容 |
---|---|
520 | ガス比例弁異常、ガス制御弁・サブ基板の異常 |
521 | 給湯ガス比例弁異常、給湯側の部品故障・回路の短絡や断線など |
523 | 暖房ガス比例弁異常、暖房側の部品故障・回路の短絡や断線など |
同じ比例弁の異常でも、発生した場所に応じて「52」以降のエラーコードは異なります。
おおまかにはガス比例弁が正常に機能しない状態
給湯器のエラーコード「520」は、ガス比例弁で異常を感知した状態を示しています。ガス比例弁とは、給湯器内のガスの流量を制御する部分であり、安定したガス流量(燃焼)の制御で必要になります。
ガス比例弁が正常に機能しないと、安全のためにエラーコード「520」が出て、給湯器は運転を停止します。また暖房機能付き給湯器については、給湯だけでなく床暖房や浴室暖房機能も使えません。
エラー表示される場面ですが、お湯を出そうとして使えない時、暖房機能(床暖房、浴室暖房機能等)を使おうとした時などにエラーが出るという2種類のパターンがあります。
給湯器のエラーコード「520」の対処方法
給湯器や暖房機能の使用を止めて、給湯器のスイッチを「切」ります。しばらく待ってから、給湯器のスイッチを「入」れてエラーが消えているか確認しましょう。
再度給湯器・暖房機器が機能するかどうか確認します。エラーコード「520」が消えない場合には、メーカーや給湯器交換業者に点検を依頼してください。
エラーコード「520」が消えた場合ですが、再発しなければ誤検知が起こった可能性が高いです。
エラーコード「520」が消えても不具合の可能性は高い
仮にエラー表示が消えたとしても、ガス比例弁の問題が解消された訳ではないので、安全のためメーカーや給湯器交換業者への修理依頼を推奨します。
全国対応*の給湯器交換修理業者に相談を
複数業者へ依頼フォームから同条件にて相見積もりをすることで、費用面の高い安いはもちろん、最短でいつまでに工事対応が可能なのか等が分かるため、希望条件で依頼しやすくなります。なお、無料で見積もりを行える上、優良業者なので押し付けがましい営業はされず安心です。
※一部地域除く給湯器のエラーコード「520」の深刻度
給湯器における不具合の深刻度は高く、エラー「520」が表示された時点で、ガス比例弁が故障している可能性が高いです。
給湯器リモコンの電源リセットをしてもすぐにエラーが再発するので、多くの場合は給湯器の修理交換が必要になります。
リンナイの給湯器エラー「520」原因と対処方法
原因はガス比例弁の異常
リンナイの給湯器エラー「520」は、ガス比例弁の異常を示しています。ガス比例弁駆動回路が、短絡など予期しない漏電を起こしている場合、エラーコード「520」が表示されます。
対処方法・表示内容
暖房機器や給湯器の使用を止めて、給湯器リモコンの運転スイッチを「切」ります。しばらく待ってから、運転スイッチを「入」れてエラーが消えているかどうか確認します。
再操作をしてもエラーが消えなかったり症状が再発する場合は、メーカーのリンナイや給湯器交換業者に修理を依頼してください。
また、エラーが消えたとしてもガス比例弁は燃焼に関わる部分なので、点検を受けるようにしましょう。
ノーリツの給湯器エラー「520」原因と対処方法
原因はガス制御弁・サブ基板の異常
ノーリツの給湯器エラー「520」は、給湯器のガス制御弁で異常を感知したことを示しています。
また、サブ基板で異常を感知した場合などにも、エラーコード「520」が表示されて運転を停止します。
対処方法・表示内容
給湯器や暖房機器の使用を止めて、給湯器リモコンの運転スイッチを「切」ります。再び、運転スイッチを「入」れてエラーが消えているかどうか確認します。
再操作後もエラー表示や症状が再発する場合は、メーカーのノーリツや給湯器交換業者に修理を依頼してください。
また、エラーが消えとしても電磁弁が故障している可能性が高いので、点検を受けるようにしましょう。
パロマの給湯器エラー「520」原因と対処方法
原因は給湯ガス比例弁回路(電流)異常
パロマの給湯器エラー「520」は、給湯ガス比例弁回路(電流)異常を示しています。
対処方法・表示内容
給湯器や暖房機器の使用を止めて、給湯器の運転スイッチを「切」ります。しばらく待ってから運転スイッチを「入」れ、エラーが消えているかどうか確認します。
復旧しなかったりエラーが再発する場合は、メーカーのパロマや給湯器交換業者に修理を依頼してください。
エラーが消えても電磁弁が故障している可能性が高いので、点検を受けるようにしましょう。
東京ガスの給湯器エラー「520」原因と対処方法
原因はガス比例弁異常
東京ガスの給湯器エラーコード「520」は、ガス比例弁異常または基板での異常感知を示しており、安全のため給湯器や暖房機能の作動を停止しています。
対処方法・表示内容
暖房機器や給湯器の使用を止めて、給湯器のリモコンの運転スイッチを「切」ります。しばらく待ってから運転スイッチを「入」れエラーが消えているかどうか確認します。
再操作してもエラーが再発したり正常に復旧しない場合は、メーカーの東京ガスや給湯器交換業者に修理を依頼してください。
またエラーが消えた場合でも、ガスの制御弁や基板異常が故障している可能性が高いので、点検を受けるようにしましょう。
給湯器のエラーコード「520」が直らない場合
給湯器業者に修理・交換を見積もりするのが無難
各給湯器メーカーの復旧手順で対処をしても給湯器エラーコード「520」が消えない場合、メーカーや給湯器業者に修理を依頼してください。
また仮にエラーが消えたとしても、ガス比例弁の異常が解消された訳ではなく、安全に給湯器や暖房機器を使うには早めの修理点検が必要です。
ガス比例弁は、ガスの流量をコントロールする部分なので、放っておくと重大な事故や火災にも繋がり兼ねません。
経年劣化による故障も考えられるので、エラーが直らないようなら早めにメーカーまたは給湯器業者に相談することをおすすめします。
まとめ
給湯器のエラーコード「520」は、ガス比例弁の部品や回路の故障、短絡などの異常が原因で起こるエラーでした。
給湯器のガス比例弁が故障している可能性が高く、復旧できないケースが大半を占めます。
給湯器エラーコード「520」が消えず改善されない場合、使用している給湯器メーカーや給湯器業者に修理を依頼しましょう。